• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2018年08月21日 イイね!

そんなブレーキフルードってあるの?

そんなブレーキフルードってあるの?リコールの届出について(ハーレーダビッドソン KB4 他)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003070.html
--------
不具合の部位(部品名) ABS ユニット

基準不適合状態にあると認め る構造、装置又は性能の状況 及びその原因
ブレーキフルードの成分が不適切なため、経年劣化により大気中の水分を吸収し やすくなるものがある。そのため、ブレーキフルードがゲル状に変化し、ABS ユニットの加圧バルブに詰まり、加圧バルブが戻りきらないことによりキャリパ ーへのブレーキ液圧が上がらず、最悪の場合、ブレーキが効かなくなるおそれが ある。

改善措置の内容 全車両、ブレーキフルードを良品と交換する。

不具合件数 51件
--------
吸湿するってのは知ってるけど、吸湿するとゲル状になるって、どうゆう材料を使ってるのよ。
そう言うのって単品開発時点で試験するもんじゃないのかな。
実機じゃないとわからないってのは変だと思うよ。

で、不具合が51件ってのは、怖かっただろうなー。
バイクでブレーキバランス取れないと無茶不安定になるもんね。
って、ハーレーだとハードブレーキングはしないから意外と大丈夫だったりして。
Posted at 2018/08/21 21:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2018年08月04日 イイね!

こんな構造だとは知らんかったよ

こんな構造だとは知らんかったよWebCG スズキ・ジムニーXC(4WD/5MT)/ジムニーシエラJC(4WD/4AT)【試乗記】
http://www.webcg.net/articles/-/39187
--------
ジムニー 走行性能
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/performance_eco/
--------
ステアリングダンパーが付いたよ、と下回りの写真があったけど、ステアのロッド構成がちょっとびっくり。
ラック&ピニオンじゃなくてさーキュレーティングボール形式のステアだからアームが動いてロッドを操作する。
でもアームからは左側ハブへしかロッドがない。
右側ハブはどうなってるの?とみてたら、ホーシング裏に左ハブと右ハブをつなぐロッドが。
へー、こんな構造だったんダァ。びっくりだ。

これもオフ車ならではな感じなんだろうか。
多分、右側ハブへはロッドが短くなり過ぎて、バンプステアが厳しくなるからなんだろうな。
色々とあるもんだねぇ。
Posted at 2018/08/04 19:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗や他の車の話 | 日記
2018年08月03日 イイね!

韓国ではBMWが燃えてるらしい

韓国ではBMWが燃えてるらしいBMW出火事故相次ぐ 韓国、運転自粛を要請
https://www.sankei.com/photo/story/news/180803/sty1808030019-n1.html
--------
これは先日のリコールの問題が顕在化したのかな。
韓国ではまだリコールしてないのかな。
と言うか、扱い方が荒すぎて加熱しちゃうのかな。

とりあえずBMWなエンジンの人は注意してね。
Posted at 2018/08/03 23:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2018年08月02日 イイね!

フェラーリで部品を間違えるってどう言うこと?

少数台数のリコール届出の公表について (平成30年7月分)
http://www.mlit.go.jp/common/001247939.pdf
届出者 Ferrari Japan 株式会社
届出日 7月19日
届出番号 外 2685
車 名 :フェラーリ 型 式 :AAA-F150 通称名 :ラ フェラーリ
対象台数 35
製作期間 平成26年5月26日〜 平成28年1月12日
不具合の部位等
 車両前部のフロントフードなどの構造装置について、製造時に誤った部品を使用 して組み立てたため、車両前面が歩行者に衝突した際に、歩行者の頭部に過度な傷 害を与えるおそれがある。
--------
世界で数百台しか作らない車で部品を間違えて組む、なんてことがあるんだろうか。
そのラインに他車種の部品が置いて合ったと言うことなのかな。
ラフェラーリでもこんなことが起きるって、品質管理はやっぱイタリアン。(笑)
まあ、そんなのを気にする人が買う車じゃないことは確実だ。

で、間違えてけがを負わせ易くなるパーツってなんなのさ。
フェラーリのサイトでは公開されてないからわからないや。
Posted at 2018/08/02 21:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation