• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

varivaのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

その後

全く問題なし

ただのバッテリーの消耗

あとはタイヤ
ブレーキですね

オンボードコンピュータの
リセット項目があったので
リセットしたら整備した事になって
アラームもリセットされました

パワーウインドウの設定とかも
元どおりでした

ディーラーに持っていく理由が
あまりなくなりましたね

タイヤハウスからの異音は
最初からあるのでそれは心配ですけど
とりあえず車検まではいいかなーと
なってきました
Posted at 2020/09/19 14:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月10日 イイね!

バッテリー

昨夜、約1日ぶりに帰宅

アマゾンで
バッテリ、ジャンプ用の小型バッテリ、
エーモンのバッテリ交換の際の小さなバッテリを購入しておいた

玄関の前に配達するように指示しておいたら
バッテリのみ届いていた 便利な時代です。
(ガス室の中に入れておいてくれた)

バッテリ交換は4万から5万と言われていたので
バッテリの安さに閉口 9000円しなかった
容量がぜんぜん違う
997Tのバッテリも3万くらいだったので高いとは思っていたけど。。。

駐車場に行くと窓が全開に開いていた
ガクガクブルブルとしていたが、そのまま鍵もついてないのに
開き続けたのだろう

ドアを開けても何も点灯しなくなっていて 音もしない
完全に放電した状態と思われた

水冷以降のPは完全放電だと
ボンネットを開けるのに電源が必要だけど
ゴルフは普通に運転席下のレバーを引けばワイヤー式で開く!
助かった というか焦った

バッテリーを見つけ、カバーらしきものを取ると
岡田バッテリがが装着されていた
聞いたことないが、HPもあった

型通り、取り付けのプレートをスパナを緩めて
マイナス端子を外して、プラス端子を外して
えいやっと持ち上げて、新しく購入したバッテリをプラスマイナスを確認して
同じように配置して、プレート固定

取り外しとは反対に
プラス端子、マイナス端子の順に取り付けてカバーをかけたら
カチャカチャといろんなところから音がし出した

エンジンキーを差し込み回しこんだら
セルが回りエンジンが掛かった!

窓のガクガクブルブルは無くなった

エーモンのバッテリー交換の時にしばらく代わりに端子につけておく
小さなバッテリをつけてから交換したらリセットは免れるはずだったけど
まだ届いてなかったのでそのままやっちゃったから
リセットされて、警告灯がほとんど点灯している

パワーウインドウもオートではなくなっている

なぜ、突如としてバッテリーが消耗したのかは
非常に疑問が残る 漏電したのか
それとも無名メーカのバッテリで古かったためか

設定がリセットされていて面倒なので
一度ディーラーに持って行く必要がありそうだ
Posted at 2020/09/10 13:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

セルが回らない!

今朝のこと

空港に行こうと
ゴルフのある駐車場に向かう

キーレスエントリーで
解除し、いつものようにヘッドライトが点灯
(ヘッドライトがいつもより暗いとは思わなかった・・・)

眠い目を擦り
シートに座り
キーを差し込み
ACCまでは正常 オンボードコンピュータは点灯しており、ナビのモニタも点灯
しかし、ONにすると全てシャットダウン
窓だけ勝手にガクガクブルブル し出す 少しづつ開いている
ドアだけ変な音が続く。。。

繰り返しても変わらず

ドアの窓はドアを閉めると少し下がっていた窓が少し上がり閉まるのですが
最後窓が上がらない。。。

まじか

エンジンもかからないが
イモビかもと

キーを新しくするため

一旦出て、車を施錠すると
一旦施錠できるが、勝手に解錠する??

なんどやっても同じ

家にある
スペアキーで同じことをしたが
全く同じ

症状的にはバッテリー上がりか・・

車の鍵がかからないのは辛いな
中途半端に古いからドアに鍵をかける穴がないから
どうしようもないな

バッテリーは納車の時に交換して欲しいリストには入れていたが
私なら交換しません!だったか 
もう忘れたが、営業担当の人は言っていたような

タイヤも見たことがないものが着いていたし
やっぱり交換しないと怖いかもね

さあどうしよう

とりあえず
タクシーで空港に行きました
Posted at 2020/09/08 16:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月01日 イイね!

930

930のエンジンを掛けに行った
2ヶ月くらいかな?放置

セルは元気よく回るが
全然かからない

全くかかる雰囲気がない
なんとなくセルの回転スピードが落ちてきた

ここで冷静に色々考える

昔のことを思い出す

スモールライトを点灯し半日放置した時
セルの回転が悪くなった事があった

その時もかからなくて焦った

バッテリが弱いせいかと思って
JAFを呼んでから

その時はキーをオンにして
5分ほど放置して再度セルを回したら簡単にかかった
事があったので(車は昔の通勤10万キロ930だけども)
同じ様にやってみた



かかった!

大昔の車はエンジンをオンにして
しばらくしてからでないとエンジンがかからないと聞いた事があったので

まさかね。。。

でもよかった

また次の時も検証してみよう
Posted at 2020/09/01 13:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紙切れならぬ  http://cvw.jp/b/2598844/46211154/
何シテル?   06/29 10:11
varivaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
67 89 101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
1時間くらいで決めましたから 思い入れなど全くありません ゴルフCBの代わりです 仕事 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
快適空冷です エアコン パワステ サーボブレーキ パワークラッチ 他 快適装備満載で 安 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ダイアモンドブルーメタリックの930 低走行車でいろんな操作が柔らかい車です 愛車一覧に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
通勤とゴルフのための車でしたが 突然のクーラントアラート クーラントにオイルが大量に混ざ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation