• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

varivaのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

スタアラ 特典航空券

約1年前に取得した特典航空券

4区間のうち
1区間だけビジネスクラスが取れず
相方だけビジネスで旅行自体をキャンセルするか
考えていた時期がありました

半年経過した時点で
その区間で特典航空券ビジネスクラスが
キャンセル待ち 設定になってしまいました

と言うことは
キャンセル待ちに並んでいる人数より
枠が開放されないと
私の元には回ってこないことになり
状況はさらに悪化したと言え、現実逃避してました

Dステイタス(上級会員)なので
優先してチケットが回ってくる?と勝手に期待して
待っていたんですよね

ただ、リゾートのキャンセルは
できない時期で、1区間、6時間半は我慢かなあ
と 相方にはその区間だけは1人で我慢してねと
ほぼ諦めていたら

フライト予定の1ヶ月前に
突然、特典航空券が空席状態に!!
(相方が毎日毎日チェックしてくれてました)

人気区間で、座席が減少していたので
予想外の展開でした

ネットで再設定するとなると、全部の区間を取り直しになるため
取れていた他の区間で、ビジネスクラスが取れなくなる可能性があり
Dデスクに連絡しないといけません
面倒ですが、連絡し、再取得して頂きました!

今回の特典航空券は
ステータスに関係なく取れました

諦めずにネット検索を続ければ
取れるという事案でしたが
そう簡単にはいかないという事です
往復100万近いチケットですし、当たり前なのでしょうか

ちなみに
その時はその区間で、前後の便も
特典航空券ビジネスクラスが
一斉に空席になっていましたが
3時間後に見てみたら全部キャンセル待ちに
なっていました 開放された座席は少なかったのでしょうが
皆さんよくみているんだなあと
(全世界ですから、当たり前か)

毎日、毎日
暇があればチェックしていた人の勝ちという
事です

1ヶ月前に開放される事が多いという都市伝説
ネットで散見しますが、たまたま
という気がします

今は別の区間、ワンワールドですが
ファーストクラスの
キャンセル待ちをしていますが、期待せずにはいられません
Posted at 2024/03/16 12:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月15日 イイね!

安比高原

安比高原










初めて行きました

3月ですから
一般道含めて
雪は全くなし
マーチでも問題なし

岩手県に入ると
流れが早く
ノー ストレス 

盛岡冷麺で高評価の
ぴょんぴょん へ

焼肉と冷麺

めちゃくちゃ混んでて
期待ハードルを上げすぎて
少しがっかり・・・

セットメニューはお得!?
なのが原因かな
地元の方で賑わっていて
インバウンドはほぼいなかった

スキー場は
雪はまだギリ 冬スキー

砂場でなくて
硬めのシャーベット状態

山頂から中腹までは
まだまだ柔らかくて、エッジを立てても
アイスバーンには届かない感じ
バニラアイスという感じ

非圧雪は私には雪が重くて疲れました
パウダーではなかったです

ニセコの雪質とは違いましたが
時期が違うので
比べるのはナンセンスです

リフトは全く混んでなくて
1本で頂上なので、1本滑る満足できる距離です

インバウンドが多いのはニセコと同じですが
ニセコよりはまだ人気がないのかな?

でもニセコよりも
団体C客がいて、たまにタイミングが合うと
マイペースな人が多くて疲れます

修学旅行かスキー教室かの高校生も大量に居ますが
タイミングさえ合わなければ全く問題なしです

私はとても気に入りました

宿泊は
ANAインターコンチネンタル安比高原

アフタヌーンティ
アペロタイム
があり、アフタースキーも充実

家でたまに開けるレベルの
シャンパンを飲み放題
(ジョセフペリエ、テタンジェのノービンテージくらい)

朝食もフリーフローで
アペロタイムとは違うシャンパンです
カナッペはないですが、おつまみは充実

オーダーバイキングも食べ放題
と言っても2品が限界ですけど・・・

食事はディナーも含めて地元の素材を使った
お料理が出ていて非常に好感が持てます

バーは1杯だけ飲みに行きましたが
雰囲気も良くて、スコッチが充実していました

1日中シャンパンが飲めて
スキーが楽しめて最高なリゾートでした

次は春に
インターコンチに宿泊してゴルフかな?

車のバレーサービスがあるので
マーチくんには悪いけど
少し恥ずかしかった

ホテルマンの方も
いい色ですね!と言葉に困っていました

次回は洗車していこうかな
Posted at 2024/03/15 11:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

ニセコ バブル?

ニセコ バブル?









今シーズン最後のニセコ
相棒はノートePower
相変わらずコスパ最高

リフト券?は
数年前からネット購入して
データを追加するやつ

アンヌプリに滞在し
リフト券は全山(アンヌプリ、東山、ひらふ、はなぞの)対応
50時間分

アンヌプリで
朝2時間ほど滑り
ランチで飲酒、昼寝して、
人が減少するナイターで1時間ほど
レッスンの時は午前、午後2時間ずつとかです

ですので
全山対応の必要がないんですが
アンヌプリ対応の時間券がないんですよね

風が吹くと
アンヌプリから順番にリフトが止まります
反対側から順番に新しく開発が進んでいて
アンヌプリが一番古いというか昔ながらです

今回、珍しくぴーかんなのに
風で全てリフトが止まっている時があり
全部稼働しているラグジュアリーゲレンデの
はなぞのに久しぶりに行ってみました
車で30分ほどです

噂に聞いていた通り
ゲレンデにヴィトンのお店があり
ゴンドラはヴィトンのラッピング?したやつが動いている

ゴンドラは10人乗り、合皮シートで、途中下車可能
6人乗りリフトは合皮張りで、シートヒーター付

アンヌプリと同じリフト券でいいのか?と
思われるものでした

ただ、ゲレンデ人口は明らかに多い
しかも初心者さまが多い

急斜面の真ん中で写真撮影している人もいる!?
おいおい
危ないやろ

とは思いましたが
リフトが極楽すぎて翌日も行ってしまいました
Posted at 2024/03/02 11:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紙切れならぬ  http://cvw.jp/b/2598844/46211154/
何シテル?   06/29 10:11
varivaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
1時間くらいで決めましたから 思い入れなど全くありません ゴルフCBの代わりです 仕事 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
快適空冷です エアコン パワステ サーボブレーキ パワークラッチ 他 快適装備満載で 安 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ダイアモンドブルーメタリックの930 低走行車でいろんな操作が柔らかい車です 愛車一覧に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
通勤とゴルフのための車でしたが 突然のクーラントアラート クーラントにオイルが大量に混ざ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation