• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

varivaのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

3.2カレラ タルガ

いつもお世話になっている
ディーラーさんのところに
930タルガが入庫!

1000以上でしょうが
乗り回すのにいい車でしょうね!
Tロックがなかったら
買ったかも

うちの930は
まだ入院中で連絡がありません。。。
Posted at 2024/01/20 13:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月19日 イイね!

ヤフオク

正月明け
発送できる時間を確保し
確認して、再出品

写真はそのまま
紹介文内に装着可能な車を追加

時期か運か
アクセルが2倍以上に

60000で出品して
73000で落札されました

落札者様ともスピーディに取引
彼に感謝です

25%程度戻ってきた感じです

BBSの時とはアクセスが違い
今回は不人気でした
かなり個性的な見た目ですから
好みがあるでしょうし仕方ない

送料は4本で、5000円程度
1セット2本となります
昔のヤマト便なら4本でセットだったらしい

自宅まで引き取りの場合は
2本ずつ結束バンドで止めないと
送れないと言われますが

まとめると重くて先方様が運べないため
前回はヤマトさんで後日結束バンドで止めて頂いたと
思いますとお伝えしたら

そうします

という事で
今回も結束バンドでまとめることなく
運んで頂きました

手数料は
落札システム利用料:6424
オプション利用料:2076
送料:5000
合計:13500

落札額ー手数料=59500

でした

スタッドレスタイヤセットですから
今回は生活用動産です
Posted at 2024/01/19 12:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月17日 イイね!

やっちまった

やっちまった










10月にゴルフに行くのに使って以来
993には乗ってませんでした

空冷の季節になり
いよいよ運転しよう!

と駐車場に行ってみると
セルが回りません。。。。

キルスイッチ使ってなかったんですよね

仕方なく
ドライブは諦め
バッテリーの充電をしないと!

少し前、パチンコに行った時に
エンジンをかけたのですが、セルの回り具合から
大丈夫だろうと鷹をくくっていて
いつもは所持していくジャンプスタート用のバッテリは
所持していませんでした

仕方なく出直し

大排気量用(993用に新たに買ったもの)と
念のため乗用車用(ゴルフの時に使ってたもの)
のバッテリを所持して戻ってきて

大排気量用を指示通り装着して・・・も
うんともすんとも。。。
未使用でしたが、不良品だったのか!
使い方に問題があるかもなので、調べようと
思います

低容量の乗用車用でセルを回すと
一瞬にしてバッテリ表示が4つのうち1つになり
セルもゆっくりしか回りませんでしたが
幸運にもエンジンが掛かりました!!

あるあるですが
ものすごい爆音です

あとは自宅までエンストしないように
慎重に乗って帰りました

ただ、ノーマルポルシェでエンストすることは
ほとんどないので坂道だけ気を使う程度です

地下駐車場のコンセントから
延長コードで電源を引っ張ってきて
シーテックで充電

放電していたので
リコンデモードにすべきところ
通常モードでしてしまいましたが
約6時間でテストの段階に入ったので
Tロックと乗り換えに行きました

セルはめちゃくちゃ早く回りました
通常の回転を再認識しました

今回は早くに乗ると思いますが
念のため、キルスイッチは使っておきました

次回は
リコンディション?モードで充電しないとな
Posted at 2024/01/17 11:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

駐車場での出来事

駐車場での出来事










某ホテルの駐車場

駐車場の奥にホテル搬入口があるため
トラックが結構頻繁に通ります

私は車で夕食に行く予定

いつも通り
1時間前に周りに積もった雪や車のフロント、リアに積もって凍った
雪を避けたり、溶かすためにエンジンを掛けに行きますが

困りました
目の前でトラックがスタック

出れません

30分以上経過して
カニみたいに馬鹿でかい戦車みたいな
除雪車が到着し牽引開始!

しかーし
牽引力が強くて タイヤが 傾斜滑りしながら
手前の車に当たりそうに!!

ドライバーの ストップ!!!! ストップ!!!!!
の叫び声が響きました

大変です 数センチでトラックが
駐車されてる車のリアに当たりそうです
今にも滑って当たるのでは?と言うくらいトラックが傾いてます

自家用車の前の雪を除雪して
スペースを作って移動できるようにして1メートルくらい前進

今度はトラックが自走で動けたため
接触事故は避けれました。。。

聞くと同じドライバーさんが同じところで
昨日もスタックして牽引されていた様で
見た目大丈夫でも雪で隠された
へっこんだ部位にハマったんでしょう

夜は暗くてよく見えませんし
ちょうどあかりが少ない所です

待っていた車たちが出た後
除雪車が雪を運んでへっこんでいた部位を整地?してくれてました

翌日見たらかなり硬く圧雪されてました

手に汗握りながら応援しつつ
レストランに間に合うか
別の意味でもドキドキしてました

なんとか間に合ってお店に到着(完全予約の店です)
ラムを焼いていたら、災難にあった自家用車の方が
隣に着席!! 
大変でしたねとお話ししました

ただ、隣の方は30分ほどでラストオーダー。。。。
仕方ないですが、気の毒でした
Posted at 2024/01/06 11:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月06日 イイね!

ノートeパワー

ニセコでのスキー
移動にはレンタカーを利用します

今回はノートeパワーAWD
とってもいい車でした

見た目、内装は好みがあり
車格は変えようがありませんから
それらを除いて考えると

いつも借りるコンパクトカーでの事ですが
アクアを含めてベストだと思いました
(私の個人的な好みです)

雪道、凍結路にはエンジンブレーキを
多用しますが、回生ブレーキの感覚が
BMのi3だったかな?
昔試乗した電気自動車と殆ど同じ感覚
アクセルを離すとかなりの制動力を感じますし
アクセル開度と車の動きがわかりやすくて
運転が優しい

ニセコから千歳まで
信号以外でブレーキを踏み込んだ記憶がありません

東京の街中で乗るとなると
評価は違ったものになるとは思いますが
凍結路では無敵で安心して運転できました

北海道にある車ですから
四輪駆動で寒冷地仕様なのでしょうが
シートヒーター、ステアリングヒーターがあり
重宝しました

ただ、外国の方が絡む事故が毎日起こっている様で
動きが安定しない、やたらと遅い車には注意してくださいと
言われましたが、確かにそのような運転車に度々遭遇しました

お店での当て逃げも多いらしく
車を止めるときも注意しました

運ですから、確率を下げるように
少しでも努力は必要です

早速、次回もノートに変更しました


Posted at 2024/01/06 10:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「紙切れならぬ  http://cvw.jp/b/2598844/46211154/
何シテル?   06/29 10:11
varivaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1234 5 6
78910111213
141516 1718 19 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
1時間くらいで決めましたから 思い入れなど全くありません ゴルフCBの代わりです 仕事 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
快適空冷です エアコン パワステ サーボブレーキ パワークラッチ 他 快適装備満載で 安 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ダイアモンドブルーメタリックの930 低走行車でいろんな操作が柔らかい車です 愛車一覧に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
通勤とゴルフのための車でしたが 突然のクーラントアラート クーラントにオイルが大量に混ざ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation