• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

なるほど、納得した

なるほど、納得した 2台目のカペラが走行20万キロを超えてそろそろ限界と次の車を検討した時、やはり候補は長年乗ってきたMazda車を考えました。 しかし、アテンザはサイズが大きすぎるし、アクセラは値段が高すぎてすぐに買い替えとはいきませんでした。 取り回しを考えてデミオのデイーゼル車が第一候補になりましたが、これも価格が高すぎるのが難点でいくら価格交渉をしても少しも値引きしてくれない(笑)。 ファミリア・カペラ(GD8P)・カペラ(GF8P)と、25年もMazda車に乗ってきた客にそれは無いだろうとかなりムッとし、中古のエアウェイブを買ってMazdaユーザーを止めました。

最近この本を読んでその時のマツダ販売店の対応理由が分かりました。 それはバブル最盛期に販売台数拡大を目指して、アンフィニやオートザム等の販売チャンネルを増やした結果、大きな損失を出してしまいました。 倒産を避けるためにフォードの支援を受ける事になり、7年間フォードから4人の社長と多くの役員が派遣される結果になりました。       
何とか会社を立て直してフォードから経営を取り戻した時に、失敗を繰り返さないと立てた経営方針が、身の丈に合った経営をすると言う事だった様です。 それはいたずらに販売台数の拡大を目指さず、Mazda車が好き、Mazda車に乗りたいと思う顧客に向けた車を作ってユーザを増やすことを目標にするという事でした。
つまり、無理な計画でいたずらに生産台数を増やして無理な値引きをし、自分の首を絞めるような販売はしないと言う事です。 世界シェア2%のマツダがトヨタと競うのではなく、Mazda車の好きなユーザが喜んで買ってくれる車を作れば良いと割り切ったのが今のマツダと言う事でした。 私はそんなユーザの一人だったと言う事ですね(笑)。
ブログ一覧 | MAZDA2 | 日記
Posted at 2024/05/19 14:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CX-8 生産終了
nadia777さん

[国内向けの販売終了]マツダ「MA ...
ezoflatさん

オートラマ フォード
ハーロックfazaさん

ネーミングの話 輸出名と国内名
yukijirouさん

今年度に発売30周年の車
石狩港302さん

イケメンな車
noppo.さん

この記事へのコメント

2024年5月19日 19:17
こんにちは。
お疲れさまです!
販売台数が多くなると、どうしても各顧客への対応が疎かになると思います。
先日、愛車に気になる点が見つかり、Dにて定期点検と一緒に見てもらおうと点検予約を取ろうとしたら、1か月以上先しか空いていないと言われました。
たまたまかもしれませんが、不具合に直ぐ対応してもらえないのは心配なので、お付き合いを見直した方がいいのかな?と思いました。
アフターサービスも含めて、身の丈に合った営業をしなければ、いずれ顧客が離れていくことをDには分かってほしいものです。
コメントへの返答
2024年5月19日 19:56
こんばんは
昔から1台目の車は営業が売るが、2台目以降はサービス部門が売ると言われていました。 そんな言葉は今や死語になってしまったのでしょうかね?。
今回読んだ本の一節に、マツダの車の良さが分かっているユーザーは、他社の車に乗り換えても必ず戻って来てくれるとありました。 私の事を言われている様で苦笑いしながら読みました(笑)。

プロフィール

2006年末に定年退職しました。情報通信系が得意なシステムエンジニアとして、40年間コンピューターと人間を相手に楽しく仕事をしてきました。 天気の良いときは空を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ファミリア→カペラ(GD8P)→カペラ(GF8P)と30年程乗り継いで来たマツダ大好き人 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
16年目に突入!(笑)。 9年目の車検でATフルードとブレーキ関係のゴムパーツ(シール、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
    熊本県南阿蘇村の久木野温泉「木の香湯」駐車場にて(2007年撮影)。 2006 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
カペラの後継車として家内用に購入。 家内は車種には興味が無いので、実用車として使い勝手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation