• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月04日

CX-8 生産終了

CX-8 生産終了 マツダファンの皆さん、ごめんなさい。否定的な話を書きます。

1980-90年代のマツダが好きだった。
ファミリア、カペラ、ルーチェを軸として分かりやすく歴史ある車名。
特にカペラは海外でも高い評価を得られ、スタイリングも良かった。

スタイリングは主観、個人の好みにより判断が分かれるところだが今のマツダは車名が判りにくいし、外観も同じにしかみえない。
金太郎飴がでかいか、小さいかとしか区別出来ないのだ。

さて、本題。
2017年発売のCX-8が年内で生産終了となる。
マツダに限らず、以前は生産終了はプレスリリースなど無くひっそりと迎えるものではなかったか?
かつてのマツダ車は下取りが低く、一度マツダ車を買ったら最後、マツダ以外では買い叩かれるのでマツダ車への買い替えを繰り返せざるを得ない時代があった。
これをマツダ地獄と言う。

それがどうだ。
マツダからは「注文が12月までの生産台数に達した時点で販売終了、生産終了までに注文可能な機種などは、販売店に確認してほしい」とアナウンスされている。
上から目線の偉そうな態度、CX-8が欲しいなら自分で確認してくれと言っている。
マツダが経営危機から立ち直ったことは素直に評価する。

CX-8亡き後は、CX-80を出すそうだが、どうして同じ車名にしないのか?
これではCXナントカ、MXナントカが乱立し、ますます判らなくなる。

5チャンネル時代に、MS-6、MX-6、MS-8、ユーノス100、300、フォードJ-80とか流行らなかった前例もあったのにな。
ブログ一覧 | クルマ全般
Posted at 2023/11/04 07:15:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ネーミングの話 輸出名と国内名
yukijirouさん

マツダのM…
8台目さん

今日の1台 アンフィニMS-8
ビレッジマスターさん

なるほど、納得した
フーテンのとらさん

[国内向けの販売終了]マツダ「MA ...
ezoflatさん

逆らえない…
8台目さん

この記事へのコメント

2023年11月4日 8:00
おはようございます。
最近のマツダ車は評判は高いみたいですけど、確かに金太郎飴ですよね。
ディーラーに並んでるの見たら、大小皆同じ顔してワインレッド・・

以前、早朝大黒でサニーの集いをやった時にアルファの集団がミーティングやってるのを見かけたのですが、よく見たらマツダ車の集まりでした(笑)
車種はあんまり大きくないヤツです(車種が判らない)
コメントへの返答
2023年11月4日 10:00
おはようございます😉
走りや質感、世間一般ではデザインも評価されて経営危機から抜け出したのだとは理解しています。
金太郎飴の前にやっていた、鼓動とかいうプレスラインは長続きせずに辞めたようですね。
エイが捕食している顔ばかりのラインナップだと、飽きられたときが辛くなるはず。
車名も顔も似たり寄ったりの今のマツダには興味が無くなってしまいました。
2023年11月4日 8:38
マツダ地獄って有りましたね(汗)実は外車もメーカー違うと下取り価格が出し難く、必然的に同じメーカーのを買い続けるみたいです。
コメントへの返答
2023年11月4日 10:03
輸入車はドイツばかりがもてはやされ、アメ車は地獄と聞きます。
あのトヨタでさえ、キャバリエで苦い経験をしています。
新車の価格設定を安くしても売れず、中古はそれ以上に酷い叩き売りでした。
2023年11月4日 10:06
自分もマツダ車は関心がないせいか
車名がわからないですね。
デザインはキレイだと思うけど
みんな同じ顔つきなので…
数字じゃない方が良かったです
コメントへの返答
2023年11月4日 10:12
BMWやベンツは一目で分かると言うのを真似ているのだとは思いますが、判別不可能なほど同じ顔は度を超えていると思います。
深みのあるメタリック調の赤は綺麗な色ですが、イメージカラーもみんなこれでは更に判別できません。

プロフィール

「@しげぼうず さん
これはマジで凄いですね。
フルノーマルで状態も良さそうです。
モビリティショーには初代シャレード目的で行きましたが、実動車を間近で見られるという意味ではアリオのほうが優ってます。」
何シテル?   04/27 06:32
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation