
本日、うちの地域は、台風一過で晴れて、良い天気でした。
って事で、ワタシのシビック(FN2)を、超久々に洗車しました。
洗車した際は、備忘録としてブログアップしているので、前回いつ洗車したか確認すると、
5月7日でした(^^;
流石に4ヶ月以上放置は、ちょっとサボり過ぎじゃね?と言われそうですが、正に
その通り
です(爆)
クルマ好きを自称しているワタシですが、これではクルマ好き失格ですね(>_<)
ま、真夏の間は、洗車中に熱中症で倒れる可能性が、「なきにしもあらず」なので、涼しくなるのを待っていたと言うのは有るのですが…。(言い訳です)
ま、そんなこんなで久々の洗車でしたが、やるからには出来るだけキッチリしなければ…と言う事で、固形ワックスも掛けました。
よって、遠目で見れば、それなりに綺麗になりました(^^)

後、エンジンルーム内も、拭ける所は拭いておきました。

かなり昔に自家塗装したインマニカバーですが、塗装の割れが少し有りました。
やはり缶スプレーでの自家塗装は、経年でどうしても劣化しますね(>_<)
仕方が無いと言えばそれまでですが、今の塗装を総剥離して、もう一度塗り直そうかな~。
ま、そこまで「やる気」が起きればの話ですが(爆)
因みに、先日(7月の終わり頃)装着したホイールですが、今回初めて洗いました。

一見洗いにくそうな形状ですが、毛先の柔らかいブラシで洗うと、純正ホイール並に、簡単に洗えました。
今手持ちしている他のホイールは、もっと面倒臭い形状なので、ブラシだけでは洗えない部分が有り、洗い残した箇所は、後でスポンジで洗っていました。
洗いやすさも考えると、このホイールは結構オススメですね(^^)
ノーマルのFN2に対応するサイズや、インチダウンに対応するサイズも有るので、ブランドにこだわらない方、如何ですか?
(詳しくは、
パーツレビューをご覧下さい。)
そして、家のクルマのZE2インサイトも、同じく洗車し、ワックス掛けまで行いました。

本当は、ワックス掛けは省きたかったのですが、前回ワックス掛けした際、拭き残し箇所が大量に有り、目立っていたので、拭き残し箇所を綺麗にする為、ワックス掛けをしたと言う事です(^^;
と言う事で、2台洗車しましたが、綺麗なクルマは気持ちが良いですね(^^)
いつも洗車した直後は、「もう少しマメに洗車しないと…」と思うので、次回は、走行会前に必ず洗車しますo(`^´*)
Posted at 2021/09/18 17:47:09 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ