先日のブログにて、純正ヘリカルLSDより出ていると思われるチャタリング対策として、ミッションオイルを交換する方向で対応すると報告していましたが、本日行きつけの店で実施しました。
先日のブログで、今年になってから、今の時期(冬場)の冷間スタート時、純正ヘリカルLSDからチャタリングが出る様になったと報告して、今入れているミッションオイルが怪しいと書きましたが、対策として、HONDA純正ミッションオイルに交換して様子を見てみると報告したのですが…、急遽対策内容を変更する事にしました。
「何シテル?」でも書きましたが、うちのシビック(FN2)ですが、今年の冬に入り、気温が低くなってからの冷間スタート時、クルマを動かすと、純正ヘリカルLSDで有るにも関わらず、機械式LSDばりにチャタリングが出る様になりました。
10月15日に開催された「サーキットフェスタ」の「ホンダワンメイクレース」は、楽しかったですが、色々と消耗したモノも有りました😅

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?|
ideamall ジャッキ アダプター パッド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/27 22:20:18 |
![]() |
|
SHARK EVOPOWER WV406JGG カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/18 06:05:16 |
![]() |
|
助手席側窓修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/28 20:05:48 |
![]() |
![]() |
ホンダ シビックタイプRユーロ 基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ... |
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム 母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ... |