• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RWB
イイね!
2009年11月08日

ぼちぼちです

ぼちぼちです ここのところ、ややバタバタしてます。

みなさんのところにもお伺いできず・・ご無沙汰しちゃっててすみません。


機会があった方にはお話していましたが、理由は家族が一人増えたためです。10/22に2人目が追加されました。(今度は女子です。)その結果、Aクラスにはチャイルドシートが2つ。

そんな背景で、もうちょっと落ち着くまで家庭中心の生活です。一人で遊びにいくのも、今しばらく慎まなくてはなりません。なんだかんだとFには1ヶ月以上乗っていません。


・・が、ぼちぼち、少しずつ。


ということで、ステアリングを交換しました。
スーパーオートバックスで安売りしていたナルクラ スポーツ タイプ ラリー。
330mmでディープコーン(オフセット52mm)が特徴です。
kranzさんのと同じですね。

ただ、ホーンボタンとその周りのリングは手持ち、というかこれまで使っていたもの(ナルディ スポーツ タイプ Bのもの)を流用しました。

そして、ボスとステアリングの間にはこれまた手持ちの25mmのスペーサーを噛ませましたが・・、少し引っ張り過ぎかな、15mm~20mmくらいがよいかもしれません。まあこれはおいおい調整することとします。


以上、近況のご報告でした。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2009/11/08 20:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

危なかった
アンバーシャダイさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2009年11月8日 21:08
こんばんは

私はナルディ派です。以前から360mmの黒スポークを使っていました。ですからクラッシックの330の黒スポークでディープじゃない物(昔使っていた物と径が違うだけの物)を取り寄せ中です。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:00
こんばんは。

ナルディいいですよね。
MOMOも使ったことありますが、今ではナルディの方が好みかなあ。

実は330の黒スポークのナルクラも持っています。。
2009年11月8日 21:41
こんばんは

おおっ!!おめでとうございまーす。パチパチパチ
暫らくは、3時間毎に起きる生活ですね。私が、「今からやれ」って言われたら、間違いなく倒れます冷や汗
新生児の期間は短いですから、楽しんでくださいるんるん
コメントへの返答
2009年11月9日 22:02
こんばんは。
どーもありがとーございまーす!

>3時間毎
この役はカミさんにまかせて、上の子と私はゆっくり休ませてもらってます。
朝と休日の昼間は精一杯がんばるようにしています。
振り返ったらよい思い出と自分に言い聞かせてます(^^;
2009年11月8日 22:27
こんばんは。

おめでとうございます。
民主党政権になって子供の教育費の心配が軽減されるようで、なによりですね。
少子化といわれる中、ばっちり社会に貢献されていますね。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:04
こんばんは。

ありがとうございます。
そうそう、日本の将来を見据えての行動です!

ってわけないですね。

2009年11月8日 23:29
なんだもぅ水くさいんだから~
イケメンパパに美人のママで将来は約束されたようなもんですね。絶~対っ!嫁にはやらん!!って感じなんだろうなぁ。
何はともあれおめでとうございます!


ステアリングはやっぱりあれですか、足に合わせるとステアリングが遠すぎるっていう足の長~いプロポーションのせいですかね?
あたしゃ手も足も短いんでシートは一番前。しかも背もたれはかなり起こしてステアリングとペダルの両方ともスペーサーのお世話になっております・・・・
コメントへの返答
2009年11月9日 22:08
ありがとうございます!

いやあ、生まれてみないとわからないからなかなか言い出しにくくてね。
まだ生まれて2週間なので、まだ娘って感じはほとんどないです。

ステアリング・・
いや、どうも最近気づいたのですが、私身体全体もさることながら足首が固いようです。
そのせいか足が操作しやすいシートポジションにすると腕がのび切っちゃうんですよね。
2009年11月8日 23:35
こんばんは。
お嬢様ご誕生おめでとうございます。
後席にチャイルドシート二つだと奥様は前席に座るの?

ナルディの革巻きも渋くていいですね。あ、私は昔からMOMO派でしたが(^_^;
コメントへの返答
2009年11月9日 22:10
こんばんは。
どうもありがとうございます!
うーん、まだ子ども二人のせて頻繁に出歩くことないですが、しばらくカミさんは後部座席真ん中で狭苦しく座ってもらうしかないかなあ。

最近はすっかりナルディ派になりました。
2009年11月9日 6:27
おはようございます
おめでとうございます!昨日kranzさんと話してました・・・クシャミ出ませんでした?♪
なかなか乗れないときだとこういった弄りがストレス発散になりますよね
そのうちまた行きましょう
コメントへの返答
2009年11月9日 22:12
こんばんは。どうもありがとうございます!
クシャミ・・そういえば出た気がしますよ、マジで。

ツーリングは気持ちよさそうでしたね。落ち着いたら是非またよろしくお願いします。
2009年11月9日 10:26
おめでとうございます!

男親にとって女の子はすごく可愛いからなぁ・・・
上の男の子がやきもち焼いちゃうかもよ(笑)

コメントへの返答
2009年11月9日 22:13
ありがとうございます!

やっぱりそういうものですか!?

今は微妙に寂しさを感じているであろう上の子の気持ちを汲んで、父と息子で男の子チームを結成しています。
2009年11月9日 12:14
おめでとうございます。
にぎやかになってきますよ。

チャイルドシートが後ろ向きから前向きに変わると、行動範囲が一気に広がってきそうですね。
しばらくはちょこっといじりで。そのうちに早朝の朝連行きましょう。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:15
ありがとうございます!
そうなのでしょうね。

先輩方の活動ぶりをよく勉強させてもらってうまくバランスとっていきたいと思います。

朝練行きたいです。
あ、タイヤ買わなくちゃな。。
2009年11月9日 12:31
どもども!

おめでとうございます~♪
男女一対って羨ましいです。そろそろ次を考えないと・・・と、うちの親が言ってました(^^;

手間二倍の車遊び半分以下になってしまうかもしれませんが・・・なんとかなりますよね?(ちょっと戦々恐々)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:19
どーもです。

ありがとうございます~♪
うまく一対になってくれました。女の子の子育ても経験してみたかったのでよかったです。

手間は1.5倍、車遊び0.6倍、楽しさ3倍ってぐらいかな。真面目な感触で。

いっときましょう!
夢ではなく!!(笑)
2009年11月9日 15:19
おめでとうございます。
また新しい発見や出会いがあるでしょうね。
子育て楽しんでください(^^)v
コメントへの返答
2009年11月9日 22:20
ありがとございます!
そうですね、きっとそうだと思います。この年になってホントいろいろと勉強させられてます。
2009年11月9日 19:07
ご無沙汰しておりました&おめでとうございます!

しばらくは楽しくも忙しい日々が続きますね。がんばって下さい(^^)

ウチの#2は今月末に二歳です。ようやく少し落ち着いてきたので、ぼちぼちクルマ趣味にも復帰しようかな~と画策中です。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:24
こちらこそ&ありがとうございます!

あれ?ashさんち、もう二歳ですか?!

早いなあ、なんかついこの前誕生されたような感覚ですよ。
クルマ趣味への復帰、期待してます。そして、2年間の子育て日記ダイジェストのアップ希望です。
2009年11月9日 22:42
こんばんは~

おめでとうございまするんるん
思いっきり子育てを楽しんでくださいグッド(上向き矢印)

しかも女の子!男親の憧れかも・・・ウチは息子1人冷や汗

将来「パパ不潔!」なんて云われないように・・・
kann0さんは大丈夫かわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2009年11月9日 23:02
こんばんは。

ありがとうございます!
疲れないように楽しみます(^^)v

>「パパ不潔!」
いや、それも醍醐味でしょう、きっと。
(つよがり)
2009年11月9日 23:14
連コメすみません。

何故かおめでとうございますの部分がすっぽり抜けちゃって、どうしたんだろうと思いつつ・・・
女の子ですか。かわいいでしょうね。3歳になったらさらにかわいくなってきますよ。
家はやはり2番目が女の子ですが、もう5歳なので口がうるさくなっています。変化するお子様を是非楽しんで見てあげてください。
コメントへの返答
2009年11月10日 8:16
いやいや、ありがとうございます!

当然まだ女の子らしさは感じられませんが、このあとはどんどん変わって行くのでしょうね。
未体験ゾーンなのでとても楽しみです。
2009年11月10日 7:13
おはようございます。
そして、おめでとうございます。
この手のクルマは家族が増えると行き場を無くしてしまいますがFはまだまだ頑張れそうですね。
いずれは娘さんを助手席にのせて二人きりのドライブができるといいですね。
コメントへの返答
2009年11月10日 8:24
おはようございます。
ありがとうございます!

Fは今のところ話題になってないので大丈夫そうです。
娘と二人でドライブ…、今の今までリアルにイメージしたことなかったですが、それは相当楽しそうですね!
2009年11月10日 17:11
こんばんは!

ご長女様のお誕生おめでとうございます♪
ウチも順調であれば、あと2ヶ月くらいで出て来る予定です。
ですから、いまのお忙しさが想像つくのと、自分がすぐその状況にいたるであろう
不安?とで・・・(笑)
ご長男は3歳位でしたか?もしそうでしたら、ウチの構成と同じですね♪
私の運転にも大分慣れてきたようで、最近では「もっとスピードを出して」というまでになってきました。
私もjrと男連合を組む予定です(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 22:59
こんばんは!ありがとございます♪

>あと2ヶ月くらいで出て来る
そうでしたか!それは楽しみですね~。
私の2ヶ月前・・・休日に朝から一人で出掛けることははばかられましたが、仕事&仕事上のつきあいという名の遊びは普通にしてましたw。

上は今年4歳なんですよ。一つ違いますかね。うちはカミさんが超スローな運転をこわごわ開始した影響か、「パパ、もっとゆっくり走らなきゃダメ」と言うようになりましたw。
2009年11月10日 19:34
こんばんは。

おめでとうございます!!
二人いると、さすがに遊びまくってはいられませんよね。

とは言え、Fも可愛がってあげましょー。
コメントへの返答
2009年11月10日 23:03
こんばんは。ありがとうございます!!

>二人いると
や、やっぱりそうですか!?

上を連れて二人であちこち出掛ける口実になるかななんて、、実は思ってます。

というわけで、あとしばらくしたらFでのツーリングは結構出掛けられるのではないかと思ってます。ただし、のんびり系に限られちゃいますが・・。
2009年11月11日 17:39
こんばんは。
完全に出遅れコメントですね。
すみません。(発熱、ダウン中)
これだけ言いたくてコメントしました。

おめでとうございます。
コメントへの返答
2009年11月12日 0:23
こんばんは。
いやいやいやいや・・・、発熱中に本当にどうもありがとうございます!

というか、お身体大丈夫ですか?お大事になさってください。

こちらこそご無沙汰しちゃっててすみませんです。ぼちぼちやってきます。
2009年11月16日 3:25
こんばんは。

おめでとうございます!!

女の子は成長が早くて
言葉を覚えるもの早いみたいですね。

大変そうだとは思いますが
きっとそれ以上に楽しみもありますよね。

たまには手のかかるもう一人の可愛い子(F)
も構ってあげてください。
機嫌を損ねちゃいますよ(笑)

落ち着いたらまた遊んでください♪
コメントへの返答
2009年11月17日 0:58
こんばんは。

ありがとうございます!

>女の子は
どうやらそのようですね。息子の友達の女の子たちを見ていてもそう思います。

もう少ししたら、私と息子だけで出かけてカミさんと負荷分散するというケースが出てくると思うんですよ。
そして、その場合は当然MGFでツーリングや旅行に、と今から企てています。

こちらこそ、また遊んでくださいね!
2010年4月18日 16:39
こんにちは
今日は最高の天気だったでしょう♪
お会いしたかったなあ・・・
そのうちツーリング行きましょうね
コメントへの返答
2010年4月20日 1:18
最高の天気でしたよ!
お会いできなくて残念でした。ほんとご一緒できたらもっと最高だったのに。

はい、必ず行きましょう!

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/267207/45736574/
何シテル?   12/26 17:12
MGFとBクラスに乗っています。 クルマ全般的に好きですが、とりわけ小型・軽量・オープンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG MGF MG MGF
MGF2台目。ソーラーレッドの1.8iです。 ROVERにBMW資本が入っていた時期に ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
20015年8月、Aクラスとの入れ替えで3代目ファミリーカーとしてやってきました。 家 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2009年3月、206との入れ替えで2代目ファミリーカーとしてやってきました。 積載能 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2006年3月購入。 style、エーゲブルー、5MTです。 当時、styleのMTは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation