• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RWB
イイね!
2013年10月05日

日光・鬼怒川ツーリング (画像報告)

日光・鬼怒川ツーリング (画像報告) 遅くなりました!

先週末一泊二日で参加した日光・鬼怒川ツーリングの画像込み報告です。

写真を選びながらも・・、私にしてはロングスクロールです。




朝イチ参加組の集合は、AM6:00に本庄児玉IC近くのマクドナルド。
4:00頃家を出れば間に合うか・・、

4:00過ぎに自宅を出て、ガソリン満タンにして、4:20頃本格的に出発。
6:20頃、朝マックを済ませてちょうどツーリングスタート準備をしていたところに合流できました!

・・・朝イチからいるのはだいたいこのみなさんですね。子連れのFさん、tamchanさん、英機さん、ELISEさん。そこに自分を入れて5台でスタート。


この日、天気ばっちり晴れ。しかし朝はやけに冷え込みます。Tシャツにシャツジャケット1枚はおっているだけでは寒くてたまりません。ELISEさんなんか革ジャケ着てる。自分はヒーター効かせて走ります。



道の駅万葉の里で休憩。サムイサムイ。



次のポイントまで引き続き隊長についていきます。



道の駅みょうぎに到着。自分たち以外にもそれっぽいクルマが少なくありません。何人かの人に話かけられました。ここで、Kazu-tanさん、sumaronKさんと合流して7台に。



榛名湖畔に向けて出発。



隊長に引っ張られて気持ちよく走ります。
が、ダウンヒルではあっという間に見えなくなります。藤原拓海か。


そして榛名湖畔到着。湖畔亭でコーヒー休憩。



熱いコーヒーが身体に染みこんでいくことを感じながら窓を開けてみる(寒っ。)ここで合流するかもの仲間を少し待ちましたが、今回は残念。



気を取り直してツーリングリスタート。だんだん暑くなってきて微妙にだるい時間帯ながらもカメラを向けると手を挙げて応えてくれる遊び上手なお兄様たちです。



吹割の滝を少し過ぎたあたりで蕎麦の昼食。宿での夕食に備えて軽めに。



さて、日光方面に急ぎます。ツーリングはまだまだ続きます。ゴーゴー♪



いろは坂。この時間帯はバスもいて超のんびりペース。笑っちゃうくらいで人もクルマもクールダウンです。



日光駅近くのスーパーでサークル・さんが合流し、sumaronkさんが離脱。みんなで買い出しして本日の宿に到着。この辺り(?)は家康の里というらしい。(だからなんだということもなく詳しくは知りません)



ワーイ♪楽しみにしていた囲炉裏での串焼き!飲み放題付き!!
ちょっとのんでたらふく食べたら速攻でおやすみなさい。



翌朝はまたツーリング。2日目の集合に向けて8:30には宿を出ます。
これは宿近くの看板。水ばしょう自生とかクマ出没とか自然感たっぷり。



この日は9:00に大笹牧場集合。この日から参加する4台はすでにひとしきり走ってきた感じ?!前日散々走った泊まり組も早く走りに行こうというよりも談笑にふけります。お久しぶりの人も初めましての人も。会って話ができることはうれしいことですね。ここで11台です。



しばらく雑談したら、軽く走ってお昼ゴハンを食べようというプランに。
隊長(子連れのFさん)と館長(Prog-Fさん)の2台はここで離脱し9台でツーリングへ出発。



前日とはうって変わってジェントルなツーリング。時間的にだるさが出てきているところに工事によるプチ渋滞もあり。それでもカメラを向けるとにこやかに手を挙げて応えてくれる遊び上手なお兄様たちです。(再掲)(笑)



途中で休憩。どこかの牧場(?)
octagonさんとELISEさんがこちらで離脱。お忙しそうですね、お疲れ様です!
ここからランチに向かうは赤4、緑3の7台!赤4は全部違う色です。赤が4台揃うのも珍しいですがそれが全ぶ違う赤であることはさらに珍しい。



ランチ処に到着して美味しいステーキを頂きました。これは食後のサービス。これMGFですよ!(だってMGFって書いてあるから!)
いやいや、ほんとにMGFに見えるし感激しました。

食事とおしゃべりが終わるとなんと時刻は16:00過ぎ。順調に走って自宅に19:00までに帰れるか?!という時間。結構な渋滞を覚悟して高速に飛び込みましたがたいした渋滞はなく19:30すぎには帰宅できました。


何から何まで大満足のツーリングでした。ホント楽しかった~。


※こちらでかんたんに参加車両紹介してます。総勢12台!
フォトギャラリー

ブログ一覧 | MGF | クルマ
Posted at 2013/10/05 19:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

【今週末開催!】6/22(土)-6 ...
VALENTIさん

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

よーく考えよーお金は大事だよ!
京都 にぼっさんさん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

雨上がりの夕焼け🌇
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2013年10月5日 21:58
こんばんは

家康の里の由来を例のカラオケの時に教えていただきました。

戊辰戦争の時に家康のご本尊を日光から会津に運ぶ途中、追っ手を振り切れずあの里に隠した。と言い伝えられているそうです。宿の向かいに栗山東照宮と言うのが有りました。昔はその宿の中に奉られていたとか。
コメントへの返答
2013年10月7日 8:46
そうだったのですね!
たしかに隠れ家っぽい雰囲気の漂う一帯だったかも?

東照宮、気がつきませんでした。。
2013年10月5日 22:36
ラテアートのMGFとは…やりますな(店のヒト)!

隊長殿は頭文字Dだったのですね。そこは笑ってしまいました。楽しそうなツーリングでしたね。飲み会の様子が、全く触れられていないことだけ気がかりです(笑)
コメントへの返答
2013年10月7日 8:53
他にもオクタゴンマークとかいろいろでした。さすがです!

隊長殿は下りになるといっそうやばいオーラが見えてきます(笑)

飲み会は楽しかったですよ!健全にいろいろとありましたが「あげるな」という指令もあり?!詳細は割愛します。。
2013年10月6日 13:44
詳細なツーリング記録のアップ、ご苦労様です。
おかげで、当日の様子が良くわかりました。

天気で何よりですね。
部分的でも参加したかったです。
コメントへの返答
2013年10月7日 8:58
先導する側は我慢し過ぎない、ついていく側も無理しない。みんなが楽しめるツーリングという印象でした。

落ち着いた頃また一緒に走れると嬉しいです。
2013年10月7日 5:35
おはようございます♪
大作編集お疲れ様です。

全車紹介上手く纏まりましたね!?

赤系ー4台
黒緑系ー4台
マニアック変態系ー4台!(爆)


コメントへの返答
2013年10月7日 9:01
おはようございます。

はい、おっしゃるとおりに分類してみました!
分かりやすいでしょ(笑)
2013年10月7日 10:34
こんにちは♪

さすが綺麗な写真 ありがとうございます。

隊長の朝錬は楽しいですよネ!!!

でも 隊長 下り早過ぎ!
ブレーキってものを知らないのカモ!?(笑)
コメントへの返答
2013年10月7日 23:56
こんばんは!

写真整理するのにちょっと時間かかってしまいました。

隊長はブレーキペダルを蹴飛ばすように踏むらしいですよ!
2013年10月7日 14:45
たくさんの写真upご苦労さまでした。
初日の様子がバッチリわかりました!ww

MGFDFCの1泊ツーリングはいつ行ってもホントに楽しいですよね!!
コメントへの返答
2013年10月8日 0:02
楽しいイベントは振り返るのも楽しいものですね。
あまりにパシャパシャ撮ってたので整理に時間かかってしまいました。

ホント楽しいです!今回参加して、「1日目早朝から参加して、泊まって楽しんで、朝イチ帰る」というのがベストパターンかもと思いました。
2013年10月8日 0:07
コメ出遅れました。

お疲れさまでした。

今回うちの画像が失敗だったので、
沢山見られて良かった。

毎度ながら、一日目楽しそうです、

コメントへの返答
2013年10月8日 0:15
コメントありがとうございます!

写真遅くてすみません。

泊まりのオフは1日目で燃え尽きる傾向が強いですね。うしさんも1日目から一緒に走りましょう!!
2013年10月8日 6:20
おっは~!
振り返ると楽しい思い出が一つ増えましたね♪(ここのお宿は家族で来てウンチクを言うとカブが上がるかも・・・・・笑)
予備エンジンなので昇りは辛いです!壊れる前に赤ヘッドエンジンを仕込まなくては・・・(昇って行かない言い訳・・・爆!)
一年に数回だと思いますので、また楽しみましょうね♪
コメントへの返答
2013年10月8日 7:36
おはようございます!
楽しいコース設定ありがとうございました。

そうか、予備エンジンだからなのですね、合点がいきましたよ。てか、「昇り」と表記するあたりからしてさすがですね(笑)

家族系イベントがなければぼちぼち自由になりそうです。またよろしくお願いします!
2013年10月8日 15:59
お疲れ様でした&楽しかったですね。

私も、「1日目早朝から参加して、泊まって楽しんで、朝イチ帰る」
がイイかも。
でも幹事だと、そうもいかないよなぁ~(笑)

ステーキがステキだったので、それはそれで良かった!
また次回もねぇ~
コメントへの返答
2013年10月9日 8:53
おかげさまで楽しく過ごすことができました。
ありがとうございました。

朝イチなら帰るときも快速ツーリングになるかなと思いました!

ステーキがステキって…
スルーしてもいいですか?(笑)

またよろしくお願いします!!
2013年10月9日 21:54
MGFのツーリングを自分は弾丸ツーリングと命名しています!!!(笑)

隊長、早すぎだよね!!!
コメントへの返答
2013年10月10日 0:02
コメントありがとうございます!

弾丸、確かに!

速すぎるのもそうですが自力で帰ってこれないという意味合いもありかと!?
2013年10月12日 0:01
こんばんは
おそコメ失礼します(^^;;

この2,3年は全然Fのオフ会出れずで(^^;;
なかなか距離と日程でお会いできません。

何台も並んでキビキビ走るFの集団!
良いですね♪

じゃっかん、キビキビ・・・では済まされない様子ですが(笑)
コメントへの返答
2013年10月12日 19:09
こんばんは、コメントありがとうございます!

そんな時期ありますよね。ワタシもしばらくダメでした。
ぼちぼちいきましょう、

そちらにも足伸ばしたいなあ。
みなさんとみなさんのFに会いたいです!

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/267207/45736574/
何シテル?   12/26 17:12
MGFとBクラスに乗っています。 クルマ全般的に好きですが、とりわけ小型・軽量・オープンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

MG MGF MG MGF
MGF2台目。ソーラーレッドの1.8iです。 ROVERにBMW資本が入っていた時期に ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
20015年8月、Aクラスとの入れ替えで3代目ファミリーカーとしてやってきました。 家 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2009年3月、206との入れ替えで2代目ファミリーカーとしてやってきました。 積載能 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2006年3月購入。 style、エーゲブルー、5MTです。 当時、styleのMTは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation