• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

FIAT600 フロントサスアッパーアームシャフト

FIAT600 フロントサスアッパーアームシャフト 運転席側に続いて助手席側のアームブッシュ等にもグリス
アップを行いました。
しかし肝心のアームのシャフトのナットが外れません。
手前側のネジ山がなめている様です。







写真の様に左側のナットは外れましたが右側のナットがいくら回しても外れません。
途中でネジ山が崩れている様で、そのためWナットにして緩み止めにしていたんだと気づきました。
ナットの締め付けは可能で固定は出来るのですが、ナットが取れないとシャフトが抜けません。


ボルトを交換しようと写真にコメントを入れてマイスターさんに送って相談した訳です。
ボルトは裏側から溶接でボディに固定されており、後側(左)のボルトは室内から処理が出来るのですが、前側のボルトはフレームの中で外すことが出来なかったのです。
今の所、走行に支障は無いので未解決のままです。ナットスプレッダーで外してネジ山にタップ
を通してあげればネジ山は少しは戻るかもと考えてはいます・・・。


ここは致し方無いので、ブッシュのグリスアップ、アーム等の錆落とししてタッチアップ塗装をします。


運転席側と同じように仕上げて元に戻しました。
高強度のボルト・ナットを購入してあるのでいつの日か修理したいと思います。


2016年2月上旬の事
38
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2016/11/01 13:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「午前6時30分・・・雨が降り出して来たので本日の175thイッズミーは参加断念😣。」
何シテル?   08/10 06:40
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation