• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月05日

FIAT600 デスビローター交換・点火時期再々調整

FIAT600 デスビローター交換・点火時期再々調整 昨日はミニのイベントで160kmほど走行し
往路で異常なスパークで溶けたローターの
交換と点火時期再々調整をしました。
高速道路走行中かなりの高回転だったので
ローター先端の端子の脇からスパークして
樹脂部分が溶けたと思われますが原因は
点火時期のずれでは無いかと思ってます。





デスビキャップ内側に飛び散った樹脂や端子のスパーク汚れを
ミニルーターカップワイヤーで研磨しました。


ひとつ前のキャップと共に使用していたローターに交換します。


端子部分をカップワイヤーで研磨して綺麗にしました。


異常なローターも研磨しましたが先端端子部分は
大丈夫でした。スペアとして保管します。


デスビ内の綿あめ状に溶けた樹脂かすを掃除しました。


ローター・キャップのコンタクトカーボン部に
接点グリスを塗布しました。


3回目で始動し少し暖機運転してタイミングライトを当てて
点火時期を合いマークに可能な限り合わせました。
ストロボ発光時の写真撮影は難しいのでイメージです。


デスビキャップの角度はオイルフィラーキャップ側に
さらに向いてしまいポイントの時からかなり変わりました。
ドッグから抜いてスプライン一つずらした方が良いかも・・・。


暖機もそこそこにチョークを戻すとストールギリギリで
アイドリングしてますが安定しています。


途中音声が途切れますが回転は滑らかな様です。
昨日の復路は僅かに不整脈を感じました。


しばらくアイドリングさせてキャップを開けて
端子の状態を確認しましたが異常は無い様です。

高速道路の連続運転はこの車には酷なのでしょう😓。
ハイパーイグニッションからの高圧電気が強くて
異常なスパークを起こしたとも考えられますが
通常使用であれば問題無いと思われます。
ポイントの荒れなどでトラブルが起きないだけでも
ありがたいです。
741
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2023/06/05 11:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビート失火症状の検証Part2
KAZUYAさん

ビート失火症状の検証Part1
KAZUYAさん

空気が乾燥する季節
pocopさん

デスビキャップ・ローター・プラグコ ...
フグ蔵さん

カプチーノ/デスビキャップ&ロータ ...
KAZUYAさん

ディスビ生廃って・・・!?
mochi-zさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112 13 1415
1617 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation