• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

MINI1000 エンジン㉓ボルトダイス通し・各プーリー・マウント研磨塗装〈153〉

MINI1000 エンジン㉓ボルトダイス通し・各プーリー・マウント研磨塗装〈153〉 朝夕は少し寒いくらいですが日中作業するには
ちょうど良い気候になりました。
エンジン本体の仕上げはミッションの底以外は
目処がついたのでマウントやプーリー類の清掃
研磨・ボルトにダイスを通し塗装をしました。
付帯部品を仕上げないとエンジン積載出来ない
ので頑張らないとなりません😣。




早朝からガレージ内でクラッチスレリーズシリンダーマウント
エンジンマウントボルトのダイス通し。


オルタやコンプレッサーマウントボルトは有色クロメートメッキが
残っていて錆はほとんど無くねじ山掃除をしただけで使えますが
左上2本のボルトはスレーブシリンダー固定ボルトでフルードが
浸透しねじ山が錆び錆びでした。


ダイスを通すのにソケットレンチを使ったので六角頭の塗装が
痛んだのでもう一度吹付塗装の準備。


家内の車が出発してボルトの塗装から始めました。


ウォーターポンププーリーやアンダーマウント
プーリーテンショナーマウントは油と泥で真っ黒。


クーリングファンがこのプーリに取付くのですが
何でこんなに汚れるのでしょう・・・。


裏側はクーラントが漏れていたのか錆が深めでした。


テンショナーやマウントも油泥がこびり付いてました。


テンショナープーリーを分解して汚れを取りました。


ロアマウントは後ほどさらに分解して清掃研磨します。


長いボルトやポンププーリーを研磨しました。
プーリーV溝はベルトが触れない奥の方は埃が溜まってました。
テンショナープーリーは油汚れがバリアになって錆びてません。


汚れをしっかり脱脂してトップヒートシルバーを吹付けました。


ロアマウントを分解してボルトも含めて研磨しました。


縁が少し錆びてましたが黒塗装を活かして上吹きします。


同様にトップヒートシルバーを吹付けました。


先に吹付けたプーリー類を裏返して吹付けました。


折れていた断片はテンショナーマウントと判りました。
部品が無ければ溶接しないとなりません。


ショップに溶接可能か相談したら中古部品を探してみるので
写真をメールしてと言われ上下の写真を送りました。
部品が見つかれば良いのですが・・・。

この後ロアマウントを裏返して吹付しました。
乾燥してから片付けて今日の作業はおしまいです。
821
ブログ一覧 | MINI1000 | 日記
Posted at 2023/10/25 18:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI1000 エンジン⑱タペッ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 エンジン⑯マウン ...
3.8S & 600さん

MINI1000 エンジン㉝デスビ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 エンジン㉙マウン ...
3.8S & 600さん

MINI1000 エンジン㉛マニホ ...
3.8S & 600さん

MINI1000 エンジン㊷マウ ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

2023年10月25日 19:23
こんばんは。

折れていたのは、クーラー用のテンショナーブラケットでしたか。
敢えてクーラーを外すオーナーも多く、その場合、このブラケットは不要になるので、容易に見つかると思いますよ。
コメントへの返答
2023年10月25日 19:33
こんばんは。

ありがとうございます。
ショップで外した時には全く気付かずでした😣。
確かにクーラーレスにされる方も多い様ですので期待して待ちます。
ショップでも多分あると思うので探して連絡すると返信がありました。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation