• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

MINI1000 エンジン㉖ファン・コイルマウント研磨塗装・デスビ仕上げ研磨他〈156〉

MINI1000 エンジン㉖ファン・コイルマウント研磨塗装・デスビ仕上げ研磨他〈156〉
今朝は雲一つ無い快晴でとても穏やかでした。 家内は天気が良いからとFIAT600で出勤😅。 デスビ本体のOリングはブロックスリーブに 当たる面が潰れていたので手持ちのセットの 中から適当なサイズを選択して新しい物に 交換しました。 デズビの溝はノギスで計るとΦ23.5mmでしたが 元の ...
続きを読む
Posted at 2023/10/31 18:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年10月29日 イイね!

MINI1000 エンジン㉕デスビ研磨・テンショナーマウント入手清掃研磨塗装〈155〉

MINI1000 エンジン㉕デスビ研磨・テンショナーマウント入手清掃研磨塗装〈155〉
今日は天候が良ければ家内とFIAT600で 紅葉狩りに行こうと思いましたが早朝は 昨夜の雨で路面が濡れており午後からは 雨予報なので諦めました。 ショップからテンショナーマウントが 見つかったと連絡をもらっていたので 受取りとカラーサンプル返却に家内と 行って来ました。 出掛ける前に先日研磨 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 18:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年10月26日 イイね!

MINI1000 エンジン㉔ロアマウント・テンショナー仮組み・デスビ分解清掃研磨〈154〉

MINI1000 エンジン㉔ロアマウント・テンショナー仮組み・デスビ分解清掃研磨〈154〉
今日はとても穏やかで午後は少し暑かったので 半袖で作業しました。 昨日吹付したロアマウントは塗装が薄い部分が あったので追加吹付から始めました。 次にデスビの外側清掃・分解清掃を進めました。 耐熱塗料は熱が入らないと完全硬化しにくく 新聞にくっついてしまいます。 少し薄かった部分に追加 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/26 20:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年10月25日 イイね!

MINI1000 エンジン㉓ボルトダイス通し・各プーリー・マウント研磨塗装〈153〉

MINI1000 エンジン㉓ボルトダイス通し・各プーリー・マウント研磨塗装〈153〉
朝夕は少し寒いくらいですが日中作業するには ちょうど良い気候になりました。 エンジン本体の仕上げはミッションの底以外は 目処がついたのでマウントやプーリー類の清掃 研磨・ボルトにダイスを通し塗装をしました。 付帯部品を仕上げないとエンジン積載出来ない ので頑張らないとなりません😣。 早朝 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/25 18:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年10月18日 イイね!

MINI1000 エンジン㉒各ステー・ボルト研磨塗装・タペットカバー戻し、FIAT600運転〈152〉

MINI1000 エンジン㉒各ステー・ボルト研磨塗装・タペットカバー戻し、FIAT600運転〈152〉
今日は引続きプレートやボルト類を研磨して 吹付塗装を進めました。 クラッチレリーズシリンダーマウントプレート オイルフィルターからブロックへのパイプ エンジンマウントや小さなステーなど研磨して トップヒートシルバーを吹付ました。 午後からの日差しは汗ばむくらいでした。 作業の最後にタペットカバーと ...
続きを読む
Posted at 2023/10/18 17:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年10月17日 イイね!

MINI1000 エンジン㉑ブロック細部塗装・クリアウレタン吹付・ステー研磨・ルーフカラー〈151〉

MINI1000 エンジン㉑ブロック細部塗装・クリアウレタン吹付・ステー研磨・ルーフカラー〈151〉
エンジン作業の前に先週送付してもらっていた ルーフカラーサンプルを家内と検討しました。 オールドイングリッシュホワイトでも個体差が 大きいのでサンプルを作成してくれました。 電球色照明の元では黄色っぽく見えるので 今朝明るくなってから再確認しました。 掲題写真はクリアウレタン吹付後の状態です。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/17 12:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年10月11日 イイね!

MINI1000 エンジン⑳ヘッド合わせ面研磨塗装、ヘッドカバー研磨塗装他〈150〉

MINI1000 エンジン⑳ヘッド合わせ面研磨塗装、ヘッドカバー研磨塗装他〈150〉
昨夜の雨も上がって晴れ間が戻りました。 昨日研磨したマニホールドとヘッドカバー 合わせ面をもう一度研磨してガスケットが 被らない範囲を塗装しました。 それからヘッドカバーの錆落し研磨から トップヒートシルバーを吹付けました。 ちょっといたずらでマニホールドを仮に 嵌めて見ました😅。 サーモ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/11 17:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年10月10日 イイね!

MINI1000 エンジン⑲チェーンカバーベース塗装・給排気ポート研磨・ヘッドカバー清掃他〈149〉

MINI1000 エンジン⑲チェーンカバーベース塗装・給排気ポート研磨・ヘッドカバー清掃他〈149〉
昨日からの雨は8時頃まで降り続きました。 ようやく雨が上がりだしたのでエンジンを カーポートから移動して作業を始めました。 タイミングチェーンカバーベースの塗装が 残っていたのでブロックをマスキングして トップヒートシルバーを吹付ました。 タイミングチェーンカバーのベースの表裏の塗装が ...
続きを読む
Posted at 2023/10/10 18:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年10月09日 イイね!

MINI1000 エンジン⑱タペットカバー再研磨・塗装、ポンプ・フィルターマウント清掃研磨他〈148〉

MINI1000 エンジン⑱タペットカバー再研磨・塗装、ポンプ・フィルターマウント清掃研磨他〈148〉
行楽日和だった昨日から一転して終日の雨。 細かい部品の清掃・研磨・塗装・仮組などを 進めました。 タイミングチェーンとタペットカバーの 固定ボルトを昨夜のうちにミニルーターで 研磨して置きました。 タペットチェストカバーは元塗装との段差が 出てしまったので布ペーパーで均し研磨して 再塗装しました。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/09 17:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2023年10月08日 イイね!

161th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ

161th仙台・泉ヶ岳ミーティング(イッズミー)へ
昨夜帰宅するとムルティプラのboncatさんから 明日の参加予告メールが届いてました😅。 今朝は気持ち良く晴れて絶好のドライブ日和。 父親を誘ったので乗り心地が良いJAGUARで。 しばらくガレージで眠ったままでしたので 昨夜からバッテリー充電して置きました。 最近めっきり気温が低くなり暖かい服 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/08 13:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 234567
8 9 10 11121314
1516 17 18192021
222324 25 262728
2930 31    

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation