• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

MINI1000 タンク底部錆除去再塗装、アイボルト研磨塗装他〈198〉

MINI1000 タンク底部錆除去再塗装、アイボルト研磨塗装他〈198〉
今日は晴れましたが風が強く最高気温は8℃。 ガソリンタンクを持ち込もうと再確認したら 錆取りしてハンダ盛りパテ盛りした部分から 錆が発生してました😣。 浮き錆程度ですが車載して錆が進行するのも 嫌なので錆取りして再塗装しました。 アイボルトをさらに研磨してナットワッシャー と共に塗装しました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/28 17:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年02月27日 イイね!

MINI1000 アイボルト考察:ダイス・タップ通し〈197〉

MINI1000 アイボルト考察:ダイス・タップ通し〈197〉
先々週の休日に高熱が出てから体調が優れず 先週も無理をしない様に仕事をしました。 味覚も薄れ食欲もあまり無くて新型コロナ? に掛かったのかと思いました。 レストア作業もほとんど出来ず残念でした😖。 今週になってようやく調子が戻って来ました。 先週からフロントバンパー下のアイボルトを ステンレスに ...
続きを読む
Posted at 2024/02/27 22:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年02月20日 イイね!

MINI1000 ヒーターユニット⑧ビス交換、サイドウインド研磨、ブレーキサーボ塗装組立て〈196〉

MINI1000 ヒーターユニット⑧ビス交換、サイドウインド研磨、ブレーキサーボ塗装組立て〈196〉
先週38.5℃の熱を出しましたが下がらない状態で 赴任先に出発しました。 5日間何とか仕事して帰宅しましたが未だに頭が すっきりせず風邪薬服用を続けてます😓。 今日は無理しない程度の作業に留めました。 注文していたステンレスタッピングが届いたので ヒーターケースのビス交換から始めました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/20 18:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年02月14日 イイね!

MINI1000 シートステーダイス通し、サーボシャフト・ピン塗装、タンクバンド研磨〈195〉

MINI1000 シートステーダイス通し、サーボシャフト・ピン塗装、タンクバンド研磨〈195〉
昨日から気温が高く今日も穏やかな日になりそう。 ですが昨夕から喉が痛くなり夜中は悪寒がひどく 安眠出来ませんでした。 首や背中が痛くて起きるのも一苦労でした😖。 風邪薬と葛根ドリンクを飲んで落ち着きました。 体温計の電池がちょうど切れて計れないので 今日は無理せずゆっくりして体を休ませます。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/14 16:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年02月13日 イイね!

MINI1000 ヒーターユニット⑦ファンモーター試運転組立・サーボフレーム塗装他〈194〉

MINI1000 ヒーターユニット⑦ファンモーター試運転組立・サーボフレーム塗装他〈194〉
放射冷却で冷え込みましたが雲一つ無い晴天😊。 日中はぐんぐん気温が上がり作業も楽でした。 前回分解したファンとモーターを組立てケースに 納めました。 ブレーキサーボフレーム類もタフブラックを吹付 暖かいので短時間で乾燥してくれます。 2階の窓から雲一つ無い蔵王連邦がくっきり見えます。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/13 18:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年02月08日 イイね!

MINI1000 ヒーターユニット⑥フラップパッキン貼付・モーター分解研磨塗装、シートステー・サーボフレーム塗装他〈193〉

MINI1000 ヒーターユニット⑥フラップパッキン貼付・モーター分解研磨塗装、シートステー・サーボフレーム塗装他〈193〉
昨日の様には冷え込まず気温も上がりましたが 朝方は寒いのでガレージ内でヒーターユニットの サイドカバーを片側仮固定してフラップと仕切り パネルの位置を見てフラップにエプトシーラーを 貼付けました。 その後シートステーとコラムブラケットを塗装して シロッコファンとモーターを分離し清掃研磨塗装と 進め ...
続きを読む
Posted at 2024/02/08 19:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年02月07日 イイね!

MINI1000 ヒーターユニット⑤パッキン貼付・ビス研磨塗装他〈192〉

MINI1000 ヒーターユニット⑤パッキン貼付・ビス研磨塗装他〈192〉
一昨日の仕事先は大雪でしたが昨夜帰宅すると 雪はほとんど溶けて路面も乾燥してました。 今朝は放射冷却でかなり冷え込みました。 日差しがあっても屋外作業はかなり辛いです😖。 朝方はガレージ内でヘッドライトインナーリムの 研磨と吹付塗装したヒーターユニットケースに パッキン材を貼ったりしました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/07 18:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年02月04日 イイね!

MINI1000 ヒーターユニット④部品・他部品研磨・部品搬入進捗状況〈191〉

 MINI1000 ヒーターユニット④部品・他部品研磨・部品搬入進捗状況〈191〉
今日は家の作業とショップへ部品搬入と 少しだけ研磨作業をしました。 午前中は子供部屋の窓に遮光タイプの ロールスクリーンを取付けました。 十年以上前から頼んでいたと家内から 言われましたがとんと覚えておらず😣 正月休み中にネット検索して注文した 品物が届きました。 仕事疲れもあるのでのんび ...
続きを読む
Posted at 2024/02/04 19:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「今日も猛暑日😎何をしても汗ばみます😣。
板塀材料加工はお休みして家の中の片付けと用足し。
車の事は残っていたオイル添加剤をMINIに注入して
エンジンルーム内を軽く掃除だけしました。
今週は猛暑日が続くようですので熱中症に気を付けましょう。」
何シテル?   07/23 20:30
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456 7 8910
1112 13 14151617
1819 2021222324
2526 27 2829  

リンク・クリップ

ブレーキバランサー取り付けでつ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 05:54:10
ローバーミニ クーラーのサーモスイッチ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:56:05
[ローバー ミニ]不明 サーモスイッチ A10-3610 デンソータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:40:03

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
’93年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見て以来この様な車を所有出来たらと思いました ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1990年式(初年度登録1992年)30th記念1000ccシングルキャブMT車。 20 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation