• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

JAGUAR3.8S タコメーター不具合チェック

JAGUAR3.8S タコメーター不具合チェック
イッズミーからの帰路途中突然ダウンした タコメーターの故障原因を調べてみました。 まずはタコメーターを外して配線チェック。 ジェネレーターからタコメーターまでの 配線両端平キボシにテスターを当て導通を チェックすると断線はしてませんでした。 次はジェネレーターとタコメーター端子を 研磨して接点復活 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 00:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記
2024年05月12日 イイね!

164th仙台・泉ヶ岳ミーティングへ

164th仙台・泉ヶ岳ミーティングへ
先週洗車・給油したJAGUARで参加しました。 半年以上乗ってませんでしたがエンジンは 快調に回ってました。 早く目が覚めたので8:30には到着しましたが 木影側は既に並んでいて端に止めました。 山登りなど一般の方々が多く来られていて ほどなく満車になりました。 先月はHistoric&C ...
続きを読む
Posted at 2024/05/12 12:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年05月08日 イイね!

MINI1000 シートフレーム錆研磨塗装③・モール磨き矯正〈229〉

MINI1000 シートフレーム錆研磨塗装③・モール磨き矯正〈229〉
昨日の雨も上がり雲が多いですが晴れ間も 出て来ました。 連休中天気が続いて乾燥した庭の草木には 水分補給になったでしょう。 ミルキーパフェもしっかり咲きました。 昨日半分研磨した助手席シートフレームの 残り半分を研磨してタフブラック吹付作業。 パーツクリーナーで拭いて塗装前の状態です。 錆 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/08 18:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年05月07日 イイね!

MINI1000 シートフレーム錆研磨②〈228〉

MINI1000 シートフレーム錆研磨②〈228〉
ドアガラス研磨は午前中いっぱい掛かり 昼食後から助手席のシートフレーム研磨。 研磨と言うよりプレス加工部分の面取り と溶接スパッタ除去から始めました。 ウレタンフォームを被せる際の傷み防止 と整備中に怪我をしないためです。 連休も終わり食事の支度や買出しなども しないとならず16時まで作業しました ...
続きを読む
Posted at 2024/05/07 18:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年05月07日 イイね!

MINI1000 ドアガラス清掃研磨〈227〉

MINI1000 ドアガラス清掃研磨〈227〉
早朝は強めの雨でしたが小康状態の合間に ガーデンテーブル上でドアガラスの清掃。 始めに下部の錆付いたチャンネル材を外す 事から始めました。 スチール製のチャンネル材内側はすっかり錆びてます。 ドライバーを隙間に差込みガラスが欠けない様に注意して外しました。 新しいチャンネル材はステン ...
続きを読む
Posted at 2024/05/07 13:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年05月06日 イイね!

バラの開花が始まりました😊 ちょっとだけMINI1000の作業

バラの開花が始まりました😊 ちょっとだけMINI1000の作業
GW最終日はやむを得ない事情で仕事でした😣。 早めに帰宅すると玄関先のバラが開花してました。 いよいよバラのシーズンが始まります。 庭のあちこちのバラもつぼみが付いてます。 ガレージ脇のつるバラが咲き始めました。 我が家の一番バラですね。 次の花も咲き出してます。つぼみも複数個 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/06 18:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2024年05月05日 イイね!

JAGUAR3.8S 今年初始動、FIAT600 ガーデン・コーヒードライブ

JAGUAR3.8S 今年初始動、FIAT600 ガーデン・コーヒードライブ
とても良い天気が続いているGWですが 今日はMINIのレストア作業は休みにして 家内とドライブに行きました。 朝一は超~久し振りにJAGUARを動かして スポンジ洗車して給油に行きました。 バッテリーは定期的に充電してましたがエンジンを掛けたのは昨年末以来? 本当に久し振りの始動でした ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 14:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年05月04日 イイね!

MINI1000 シートフレーム錆研磨・塗装①、ウレタンフォームスチーム洗浄〈226〉

MINI1000 シートフレーム錆研磨・塗装①、ウレタンフォームスチーム洗浄〈226〉
今日も穏やかな天気で気温も上がり 直射日光下では汗ばむ陽気です。 午前中は日が当たらず快適でしたが 午後は西日が差して暑くなりました。 シートの表皮を剥がしてもらったので ウレタンフォームだけになってました。 仮置き場のサンルームから出して 背もたれのフォームを外しました。 今日は家内と共同作業を ...
続きを読む
Posted at 2024/05/04 17:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年05月03日 イイね!

FIAT600 パーキングブレーキワイヤー調整・タンクレベルゲージ調整と庭手入れ

FIAT600 パーキングブレーキワイヤー調整・タンクレベルゲージ調整と庭手入れ
とても気持ち良い天気なのでMINIの作業後に 庭のテーブルと新しいチェアでランチタイム。 ランチの後はFIAT600の整備をしました。 カースロープを使ってリア側を上げて潜って パーキングブレーキワイヤーの調整から いきなりですがパーキングブレーキワイヤーリンク周りの汚れを拭いて 各部 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 19:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2024年05月03日 イイね!

MINI1000 エボパレーターユニット組立〈225〉

MINI1000 エボパレーターユニット組立〈225〉
リアガラスの水垢削り研磨作業が終わったので 綺麗になったエボパレーターの組立をしました。 W113 250SLさんからエキスパンションバルブも 交換した方が良いとアドバイスを頂きましたが リキッドタンクも中古品を使うのでショップで 組付けてきちんと冷えなかったら交換しましょう。 割れがあ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/03 18:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12 13 1415161718
1920 21 22232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation