• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3.8S & 600のブログ一覧

2024年05月29日 イイね!

JAGUAR3.8S エンジンオイル交換・洗浄添加剤

JAGUAR3.8S エンジンオイル交換・洗浄添加剤
昨夜まで降り続いた雨も上がり路面も乾きました。 タコメーターのジェネレーターも何とか復活して 3年振りにエンジンオイルを交換して試運転。 1111日経過し走行距離は僅か646km・・・。 走行劣化より酸化など経年劣化が先に来ます。 縦置き6気筒エンジンのオイルパンはフロントタイヤより後 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/29 16:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記
2024年05月28日 イイね!

FIAT600 オイル洗浄添加剤注入・庭のバラ満開

FIAT600 オイル洗浄添加剤注入・庭のバラ満開
天気の良い日は家内が会社に頻繁に 乗って行きます😅。 近距離でチョイ乗り状態が続いていて オイルもしっかり回らない状態なので KERE オイルシステム ディープクリア なる物を注入しました。 特殊洗浄剤がエンジンの細部に付着しているしつこい汚れを分解。 汚れをミクロに分解しオイル中に分 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/28 17:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT600 | 日記
2024年05月28日 イイね!

JAGUAR3.8S ジェネレーター④復旧・タコメーター復活!

JAGUAR3.8S ジェネレーター④復旧・タコメーター復活!
昨日は湿気が高くて蒸しましたが 今日は一日雨模様・・・。 前回蓋固定まで出来たジェネレーターを インパクトで再度回転テストをして電圧が 出るか確認しました。 六角穴付ボルトと内歯ワッシャーも届き 組付けてエンジン始動まで出来ました。 ここまで3週も掛かってしまいました😣。 インパクトレンチ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/28 12:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記
2024年05月22日 イイね!

JAGUAR3.8S ジェネレーター③追加加工

JAGUAR3.8S ジェネレーター③追加加工
朝は冷え込んで風が少し強いですが 雲はほとんど無くまずまずのお天気。 早朝から半日ドックを受けて日産の ディーラーでデイズのフロントサス スラストベアリング交換入庫。 昨夜メタル軸受けが動く事が判明し 回転子ごとずれてしまう状態でした。 昨夜の作業。 ケース内周とフィールドコイルには隙間が ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 18:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記
2024年05月21日 イイね!

JAGUAR3.8S ジェネレーター②分解整備

JAGUAR3.8S ジェネレーター②分解整備
前回裏蓋を外したところで時間切れだった ジェネレーターのアーマチュアに相当する 回転子を外して清掃研磨しました。 フィールドコイルに相当する側も油分を パーツクリーナーで落としてみました。 両側端子にテスターを当てると導通は ありましたので断線して無い様でした。 シャフトのeクリップを外し ...
続きを読む
Posted at 2024/05/21 19:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記
2024年05月21日 イイね!

癒やしのバラたち

癒やしのバラたち
一週間仕事して赴任先から昨夜帰宅すると 庭のバラの開花がずいぶん進んでました。 昨冬は暖かかった影響なのか例年に比べて 花の付き方が多くなってます。 花々を見ていると仕事疲れも癒やされます。 車ネタはありません・・・。 帰宅してガレージ前に車を止めて見上げるとピエールロンサールが たくさ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/21 08:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2024年05月14日 イイね!

JAGUAR3.8S ジェネレーター①分離・分解

JAGUAR3.8S ジェネレーター①分離・分解
MINIの部品搬入から帰宅後はJAGUARの ジェネレーター分離作業。 昨日は手が入らず断念しましたが手元の スペースを広げるためにバッテリーを 外す準備を始めました。 まずはバッテリー端子と固定ステーを外して配線を避けて バッテリーをずらすとスペースが出来たのでここから何とか 手 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/14 20:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記
2024年05月14日 イイね!

MINI1000 シート・ガラス・エボパレーター他部品搬入〈231〉

MINI1000 シート・ガラス・エボパレーター他部品搬入〈231〉
昨日は日が沈んだ頃に雨が上がり 西の空が朱色に染まってました。 今朝は雨上がりの気持ち良い青空です。 シートリクライニングレバーを磨いて 仕上げたドアガラスモールを紙に包み 搬入部品をデイズに積込みました。 天気が回復したので家内がFIAT600で出勤すると言うので 積込みが終わったデイ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/14 18:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年05月13日 イイね!

MINI1000 ドアガラスモール磨き〈230〉

MINI1000 ドアガラスモール磨き〈230〉
ガレージ内で前回途中だったドアガラスの ステンレスモールの研磨作業をしました。 深い傷はほぼ取れましたが微細な傷が 残っているのでポリライトホイールで 研磨してゴム砥石#600で研磨しました。 最後はメタルポリッシュで手磨き。 端部のステンレスが尖っていたのでダイヤモンドバーで 面取りし ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 20:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI1000 | 日記
2024年05月13日 イイね!

JAGUAR3.8S ハザードインジケーター復旧、タコメーター・ジェネレーター他

JAGUAR3.8S ハザードインジケーター復旧、タコメーター・ジェネレーター他
昨日ダウンしたタコメーターの原因は ジェネレーターの故障と絞れましたが ハザードスイッチのインジケーターも 不点灯になったので原因究明から。 今日は朝から一日雨なのでガレージに こもって細かい作業をしました。 ハザード自体は問題無く作動していてインジケーターだけが 点灯しないので何処か接 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/13 20:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAGUAR3.8S | 日記

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12 13 1415161718
1920 21 22232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation