• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月09日

CX-60のキャスター角について(考察)

CX-60のキャスター角について(考察) CX-60のハイキャスター化によるフロントサスペンションの異音、および乗心地対策が話題となっています。
CX-60の標準のキャスター角は3.4度程度とのことですが、この数値がどのレベルなのか、私の過去の所有車のアライメント測定結果と比較してみました。

キャスター角が最大だったのは、約8.3度のベンツSクラス(FR)。
直進性が良く高速道路がとても楽でしたが、CX-60のAWDならば、ここまでは必要ない気でしょう。

続いてはNDロードスターで約7.4度。
小型軽量でヨー慣性モーメントが非常に小さいので、意図的にキャスター角を取って一般ユーザー向けに安定性を持たせていると思われます。
RAPIDE SはCX-60と同じフロントミッドシップでサイズ・重量も近い。
クーペとSUV、2駆と4駆の違いはあるが、ともにスポーティーな4ドア というキャラクター設定。

AWDのCX-60ならば、5度程度のキャスター角が良い線なのかもしれません。

明日以降、私なりのCX-60の足廻りの評価と原因分析、および改善の方向性について掲載します。


アライメント測定結果
 ①W220ベンツS320(2002):約8.3度、FR、前DW、後ML
 ②マツダロードスター(2022):約7.4度、FMR、前DW、後ML
 ③マツダCX-60フライングカーペット仕様(2023)
  (※2024.1.20測定)   :約5.5、FMAWD、前DW、後ML
 ④アストンRAPIDE S(2013):約5.2度、FMR、前後DW
 ⑤マクラMP4-12C (2013) :約4.2度、RMR、前後DW
 ⑥ロータスEXIGE(2004 ) :約2.8度、RMR、前後DW
 ※⑥+ワイドロアアーム装着:約6.7度

 注:FR ⇨フロントエンジン・リア駆動
 FMR⇨フロントミッドエンジン・リア駆動
 RMR⇨リアミッドエンジン・リア駆動
 DW ⇨ダブルウィッシュボーン
 ML ⇨マルチリンク


追補
リアミッドシップ車は、フロント重量が軽いので、フロントへの荷重移動がしやすくなるようにキャスター角が小さい。
EXIGEは中低速域、MP4-12Cは中高速、という設定速度域の差が約2.8度:約4.2度という差を生んでいると思われます。
なお、私はEXIGEでも高速域の安定性を向上させたかったので、⑤の通りワイドフロントロアアームに交換してトレッドを広げるとともにキャンバーをネガティブにしてキャスター角も大幅に付けました。
その結果、ステアリングは更に重くなりましたがとても安心して踏めるようになりました。(当時はまだ若くて腕力もあった💪😎)

↓過去、私の所有車輌のアライメント結果です。

ブログ一覧 | CX-60 | クルマ
Posted at 2023/09/09 14:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

w211、骨盤矯正。リジカラ装着。
きとよさん

4輪TTLアライメント調整 123 ...
cuorepuroさん

[FF-03 Ra] フロントタイ ...
ぎしろさん

CX60 スタビ撤去&バンプラバー ...
TSUBOさん

剛性不足か・・・
K1RZさん

オーバーホールして新品のように蘇っ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 56789 10
11 121314 1516 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
納車待ちです。 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日:20 ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation