• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUBOのブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

コスト比較💰

コスト比較💰MP4-12Cを手放してから1年弱、紺幌君&銀狐君を入手し、どんな場面でも気兼ねなく、終のクルマ人生を楽しめる体制を整えることができたと思っています。

下世話な話ですが、
実は、MP4-12Cの売却価格と紺幌君及び銀狐君の取得費用合計(趣味のモデファイ費用除く)、すなわちイニシャルコストはほぼイコール‼️

次に、ランニングコストは、
税金・保険料は、MP4-12Cの285千円/年に対し、紺幌君:89千円/年・銀狐君:211千円/年の合計301円/年で約6%増😢
一方、燃費は、MP4-12Cの平均6.7km/Lに対し、紺幌君が17.2km/L、銀狐君は以前乗っていたRAPIDEの7.1km/L以上は堅いので、新体制の圧勝💪
整備費用は予測し難いところですが、正規ディーラー限定のMP4-12Cに対し、銀狐君は限定されるものの正規以外の整備工場で対応できるし意外と壊れない、国産の紺幌君はほとんど手がかからないので、トータルで見れば新体制の方がローコストになりそうです。
(予想整備費 MP4-12C:40〜50万円/年、紺幌君:10万円/年、銀狐君30〜40万円/年)

ということで、2台になってもイニシャル・ランニングともにトントンでいけそうです🙌


暇なので、以下の項目も比較してみました😎

   MP4-12C VS 紺幌君+銀狐君
1.馬力  625PS VS 692PS(132/560)
2.トルク 61.2kgm VS 79.7kgm(15.5/64.2)
3.車重 1,480kg VS 3,020kg(1,010/2,010)



Posted at 2022/08/17 15:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラピード | クルマ
2022年08月17日 イイね!

納車前整備

納車前整備夏休3日目
天気が不安定なので、朝からキッチンのグリルを大掃除🧽して、銀狐君購入の件のご機嫌取り💦
(従前写真を忘れたのでその大変さをお伝えできないのが残念😢)

漸く掃除が終わったので、銀狐君の納車前整備についてご報告します。

中古車の見積りに大抵は計上されている納車前整備・点検費用、必ずワタシはその内容とともに依頼する整備工場を確認します。
アストンは安心してお任せできる整備工場が少ないので特に重要❗️
(正規ディーラー以外で、自社で整備すると言ったら論外)

今回お世話になっている中古車屋さんの回答はパーフェクト🤗
とても良い整備工場とクルマの整備履歴や状態に合わせた整備内容を提案していただけました。
以下の油脂類・消耗品交換も費用に含まれているので、金額面も納得🤑

銀狐君は、お盆休み明けの来週あたりから整備工場に入る予定
整備終了後に名義変更(ということは、まだ代金を払ってない‼️)し、9月上旬に納車予定です😁

油脂類
 ・エンジンオイル&フィルター
 ・デフオイル
 ・ブレーキフルード
 ・パワステフルード
 ・LLC
消耗品
 ・バッテリー
 ・ワイパーゴム
 ・ACフィルター
 ・ブレーキパッド(工賃のみ、パッドは持込)

その他、別途費用で乗降で少し摩耗している運転席側ウェザーストリップも交換します。
Posted at 2022/08/17 11:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラピード | クルマ

プロフィール

「作業開始です^_^」
何シテル?   04/05 10:31
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 45 6
7 8 910 11 12 13
141516 171819 20
212223242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

MZRacing マルチファンクションLEDブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:48:00
スモーカーではないので^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:42:24
ブレーキのアタリ付けツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 18:46:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
令和7年6月14日納車 型式:-991MA175- 初年度登録:2016/3 製作年月日 ...
マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
アストンマーティン DB11 アストンマーティン DB11
終のGTかな? 5台目のアストン、そしてV12です。 2017年4月初年度登録のLAU ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation