• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

コスト比較💰

コスト比較💰 MP4-12Cを手放してから1年弱、紺幌君&銀狐君を入手し、どんな場面でも気兼ねなく、終のクルマ人生を楽しめる体制を整えることができたと思っています。

下世話な話ですが、
実は、MP4-12Cの売却価格と紺幌君及び銀狐君の取得費用合計(趣味のモデファイ費用除く)、すなわちイニシャルコストはほぼイコール‼️

次に、ランニングコストは、
税金・保険料は、MP4-12Cの285千円/年に対し、紺幌君:89千円/年・銀狐君:211千円/年の合計301円/年で約6%増😢
一方、燃費は、MP4-12Cの平均6.7km/Lに対し、紺幌君が17.2km/L、銀狐君は以前乗っていたRAPIDEの7.1km/L以上は堅いので、新体制の圧勝💪
整備費用は予測し難いところですが、正規ディーラー限定のMP4-12Cに対し、銀狐君は限定されるものの正規以外の整備工場で対応できるし意外と壊れない、国産の紺幌君はほとんど手がかからないので、トータルで見れば新体制の方がローコストになりそうです。
(予想整備費 MP4-12C:40〜50万円/年、紺幌君:10万円/年、銀狐君30〜40万円/年)

ということで、2台になってもイニシャル・ランニングともにトントンでいけそうです🙌


暇なので、以下の項目も比較してみました😎

   MP4-12C VS 紺幌君+銀狐君
1.馬力  625PS VS 692PS(132/560)
2.トルク 61.2kgm VS 79.7kgm(15.5/64.2)
3.車重 1,480kg VS 3,020kg(1,010/2,010)



ブログ一覧 | ラピード | クルマ
Posted at 2022/08/17 15:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エコキュートは全くエコじゃなかった
TFYさん

よい子エアコン
クレモネーゼ2さん

ガソリン最高値!満タン1万円時代到 ...
ランエコさん

5年間の電気代とコスト比較
kana2312さん

7年前に愛車を売却しました
tanuking17さん

新春初給油と昨年の総括
意匠太郎さん

この記事へのコメント

2022年8月17日 21:25
車重を入れる所が流石です。
コメントへの返答
2022年8月18日 6:49
車重は2倍❣️

プロフィール

「ノスタルジック2デイズに来ています。
年齢層が高いせいか、皆さん、朝が早い^_^」
何シテル?   02/18 09:27
ガレージで現実逃避してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正回路で室内トランクオープンスイッチ イルミ調光対応! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:56:23
Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 18:52:52

愛車一覧

マツダ CX-60 灰パグ (マツダ CX-60)
長距離移動用です。 R5 1/15契約、4/23生産、5/12登録 5/29納車です。 ...
マツダ ロードスター 紺幌 (マツダ ロードスター)
終の普段使いできるオープンスポーツカー ランニングコストが安く、メンテも楽なので、老後 ...
アストンマーティン ラピード 三代目 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカーの2代目です。 諸般の事情により、1代目のR ...
アストンマーティン ラピード 銀狐 (アストンマーティン ラピード)
終のファミリーで使えるグランドツーリングカー 3台目のアストン 3機目の12気筒 二代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation