• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

またですか…。

またですか…。 これまで何度も話題に上げている、
以前220の整備をやらせていた修理屋ですが、
リアアクスル降ろしの最中に
奴がやらかしてくれている箇所を
またしても見付けてしまいました。

220のリアアクスルは
シングルジョイントスイングアクスルというタイプで
その名前の通り、ジョイント部がひとつだけなんですが、
以前、リアアクスルの左右を繋ぐそのジョイントに
ガタがあるよと言われて、
私がその部分のオーバーホールキットを取り寄せて
そいつに交換させたんですよね。

今回、リア側のプロペラシャフトを外している時に、
偶然、そのシャフトの先端に付いている大きなボルトに
手が掛かったんですが、
回る筈のないそのボルトがくるっと回ってしまって
なにこれっ!と驚いたというわけであります(汗)。

それが脱落するとどうなるのかはまだ良く判っていないのですが、
ボルトはいつ落ちてもおかしくない状態だったので
ゾッとしていまいました。

奴にその作業をさせたのはかなり前なので、
締まってはいたけれども恐らく振動で徐々に緩んだのだと思われます。

んじゃ、そいつのせいじゃないじゃん、って思われるかも知れませんが、
そのボルトの緩み止め用のプレートが
折り曲げずにそのままの状態だったんですよね。

例えば元の状態を見ていない者に組み立てだけしろって言えば、
緩み止め用のプレートをただのワッシャーだと
勘違いする可能性がないとは言えませんが、
そういうわけではありませんからねぇ。

一台の車にこれだけミスだらけで、
それでもプロなの?って思っちゃいます。


まぁ、何はともあれ問題が生じる前に気付いて良かったです。

画像中、青矢印が問題のボルト、赤矢印が先日のブログに書いた脱着に特殊工具が要るナットです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/28 23:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年12月29日 8:19
恐ろしいですね
旧車を維持するにはオーナーの知識と信頼のおける専門の店、老練なメカニックが必須ですね。
コメントへの返答
2008年12月30日 0:45
こんばんは。

とりあえず、
その人に弄られた部分には
一通り手を入れた事になると思うので、
(私の作業が間違いなければ…笑)
これで一安心だと思われます。

旧車の弄れる良い修理屋さんを見付けるのって
なかなか難しいんですよね。

そこも腕が良いって言う話で
且つ旧車も扱っているって事で
任せたらこのザマですからねぇ…。

サービスマニュアルを貸し出したのに
それでも出来てないんだから、
本当に始末が悪いです(苦笑)

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation