• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

初作業

初作業 今日は午後から220の初作業を行いました。

作業と言っても実作業は
液ガス剥がしをちょこっとやっただけで
あとはあーでもない、こーでもないと
用意する道具や修理方針の事など、
色々な考え事に終始して終わってしまいました(苦笑)。

その中のひとつが例のスライディングスリーブの納まる、
アウターヨークの磨耗の件だったのですが、
結局、テクニカルデータブックに磨耗の限度値等のデータが
載っていなかった為、判断のつけようのない状態なんですよね。

最終的に決定はしていませんが、
やはりアウターヨークも交換する事になるのかな、
と思い始めて居ります(苦笑)。

まぁ、折角ここまでバラしましたし、後悔の無いようにしたいですからねぇ。


あと、先日の忘年会の帰りにちょこっとだけ雨に降られて
220はそのままの状態だったので、軽くワックスを掛けました。

で、このぶんだとリアアクスル修理は少々長期戦になりそうなので、
画像の通りカバーを掛けておく事にしました。
一寸寂しい…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/03 22:19:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2009年1月4日 11:23
初作業お疲れ様です
アウターヨ-クも交換してもらうことになったり、ワックスかけてもらったりでぽおるさんの手元の220SEbクーペは幸せですね。
コメントへの返答
2009年1月4日 21:32
こんばんは~。

いやぁ、まだ交換するかどうかわからないですよ~(笑)。

本当はあれもこれもささっと手を入れて
すっきりさせてやりたい所なんですが、
お金が無くてなかなかそうしてやれないので
220には申し訳なく思っております。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation