• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

ワイヤハーネス

ワイヤハーネス ネタが無いので昔話です(笑)。

3年半位前に終了したプチレストアの際、
220はワイヤハーネスの交換を行っております。

エンジンルームの塗装をしてもらうにあたって
そこのハーネスが邪魔になるわけですが、
それを横に避けておいての作業というのも大変ですし、
かと言って室内側に引き抜くと
ハーネスが内部で損傷しそうだったので、
それならいっそ、、、と交換する事にしたんですよね。

私がハーネスを購入したドイツのハーネス屋さんによると、
実際に古いハーネスの再使用で折角レストアした車を焦がしたという事が結構あるらしく、
特にW113ではダッシュボードから出火したという例が多々あるとの事でした(怖)。

私の220の場合、ハーネスは
エンジンルームからダッシュボード内までのメインのハーネス、
ステアリングコラムハーネス、
テールランプ廻り、リアの燃料ポンプ、タンクのゲージセンダユニットへのテイルハーネス、
ルーフハーネスの4つで構成されています。

画像が購入したハーネスなんですが、この画像にはステアリングコラムハーネスだけ入っていません。

配線の取り付けに大変なヒューズボックス、ライトスイッチを送れば
ハーネスに取り付けて送り返してくれるとの話だったんですが
送るのが面倒だったのと、それらを新しくした方がより良いだろうという判断から
そちらはドイツで調達して貰いました。

画像内でプチプチに包まれているのがそれらです。

そんな感じで一番大変な所はやってもらっちゃいましたし、
ハーネスの端子には番号をつけてもらってあって、
どこに繋ぐかを示す冊子を付けて貰ったので
記憶違いでなければ、
ヘッドライナー交換が必要となるルーフハーネス交換と
ステアリングポストAssy.を外す事にしていた為後回しにした
ステアリングコラムハーネス交換を除いた作業は
殆ど1日で終了しました。

まぁ、220は快適装備がな~んにも無いので
繋ぐ箇所も少ないですからね~。

交換する前から特に不自由はしていなかったので
違いは感じられては居ませんが、
新しい物に交換した安心感というのはやはり大きいよなぁ、と思っております。

今の車のエンジンルームのハーネスが
(勿論エンジンルーム内の温度の違い等あるわけですが)
10年そこそこでボロボロになっちゃう所を、
今までのハーネスは40年も使っていたわけですからねぇ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/27 23:32:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年5月27日 23:51
ヤバイ ヤバイ 早く消火器取り付けなきゃ!
コメントへの返答
2009年5月28日 21:38
こんばんは~。

あくまでレストアでハーネスを外して
再取付けしたケースでの話ですが、
備えるに越した事はないですよね~。

私も小さな物ではありますが、
ドアポケットに消火器を載せております~。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation