
暇を見つけてはチョコチョコと
220の床廻りを弄っているのですが、
一寸アンダーコートを剥がしすぎて(苦笑)、
以前床修理をして貰った箇所が露出してしまいました。
剥がしすぎたといってもアンダーコートが浮いていたから仕方ないんですけどね…。
それで取り付けてある鉄板が
ぐるっと溶接してあるものかと思いきや、
上側は流して溶接するのが困難だったのか、
何箇所か溶接して、残った隙間は
シール剤で塞いであったようなんですよね。
まさかそんな風になっているとは思わなかったので
シール剤もアンダーコートと一緒に取り除いてしまったので、
もう一度シールしてやる必要が発生した為、
シール剤が必要となりました。
手持ちのホルツのブラックシーラーで埋めようかなぁと思ったのですが、
プラサフ等の塗料が載るのかが心配だったので
塗装屋さんに相談した所、
シリコン系のシールでなければ塗料が載るとのお話でした。
で、ブラックシーラーを確認してみると見事にシリコン系(苦笑)。
こりゃあ駄目だ、と言う事で新たに買う事にしました。
以前塗装屋さんに紹介してもらったお店に言えば
自動車用の塗料の載るシール剤を売ってくれるとのお話だったので
今日お昼に行って買ってきたのがこの画像のシール剤であります。
上述の箇所以外でも隙間を埋めたい部分があるので
これで上手い具合に施工出来ればなぁ、、、と思っております~。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/05/29 22:20:43