
こないだ、外してあるリアタイヤを見ていて、
トレッドの中心部が外側よりやや減り気味なのに
気付いてしまい
それ以来、適正な空気圧っていくつなんだろう?
と少々気になっています。
以前、フランスのミシュランのHPで
220に適合するタイヤを探していた時に、
規定サイズの存在するミシュランXの項目に書いてあった、
220の空気圧が前後とも2.2kg/cm2となっていたので
その値を採用していたのですが、
結果からすると少々圧が高すぎるのかなぁ、、、と思うんですよね。
給油口の蓋の裏に貼ってあるシールによると
荷物を積んでいない状態で4名の乗車までが
フロントが22psi、リアが25psiとなっております。
ラジアルタイヤはMBでは
300SLロードスターで初めてオプション設定され、
230SLで初めて標準化されたらしく、
当然、我が220はバイアスタイヤが標準だったので
これはそれ用の値だと思うのですが、
1kg/cm2=14.22psiと言う事らしいので、
それから計算するとフロントが約1.6kg/cm2、リアが約1.8kg/cm2と
えらく低い値なんですよね。
さすがにここまで低いのは一寸、、、と思うのですが、
現在の2.2kg/cm2から少し位落としても良いのかなぁ、、、なんて考えております…。
しかし、バイアスを履いていた時代って空気圧からして
きっと乗り心地が良かったんでしょうねぇ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/07/31 22:13:28