• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

空気圧

空気圧 こないだ、外してあるリアタイヤを見ていて、
トレッドの中心部が外側よりやや減り気味なのに
気付いてしまい
それ以来、適正な空気圧っていくつなんだろう?
と少々気になっています。

以前、フランスのミシュランのHPで
220に適合するタイヤを探していた時に、
規定サイズの存在するミシュランXの項目に書いてあった、
220の空気圧が前後とも2.2kg/cm2となっていたので
その値を採用していたのですが、
結果からすると少々圧が高すぎるのかなぁ、、、と思うんですよね。

給油口の蓋の裏に貼ってあるシールによると
荷物を積んでいない状態で4名の乗車までが
フロントが22psi、リアが25psiとなっております。

ラジアルタイヤはMBでは
300SLロードスターで初めてオプション設定され、
230SLで初めて標準化されたらしく、
当然、我が220はバイアスタイヤが標準だったので
これはそれ用の値だと思うのですが、
1kg/cm2=14.22psiと言う事らしいので、
それから計算するとフロントが約1.6kg/cm2、リアが約1.8kg/cm2と
えらく低い値なんですよね。

さすがにここまで低いのは一寸、、、と思うのですが、
現在の2.2kg/cm2から少し位落としても良いのかなぁ、、、なんて考えております…。

しかし、バイアスを履いていた時代って空気圧からして
きっと乗り心地が良かったんでしょうねぇ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/31 22:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年8月1日 9:04
うちのハナちゃん(W113)は
夏と冬の指定もあるようです、ドイツ語ばかりで全然判りませんが
たぶん冷や汗

Sクラス(W220)のほうは
なんと時速210K以上と 210K/h以下
の指定も書いてあります!
ビックリ!
コメントへの返答
2009年8月1日 21:40
こんばんは~。

私の220では冬タイヤの場合、
フロント24psi、リア32psiとなっていますね~。

因みにドイツ語表記になっていると言う事は
ハナちゃんはドイツ仕様なのでしょうか?

210キロを境にした指定圧というのも凄いですね(汗)。
その速度帯っていうのは
それだけシビアだって事なんでしょうね~。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation