• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

リアアクスル取り付け

リアアクスル取り付け 本日、リアアクスル取り付け作業を行いました。

で、何とか取り付け完了~。
画像の通りリジットラックから降りました。

去年の12月28日に作業開始していますから、
8ヶ月と9日振りに自分の足、、、じゃなくてタイヤだけで
立っております~〈笑)。

ところでリアアクスルオイルなんですが、
容量は2.5Lという事になっているのに、
何故か1Lボトル3本でやっと注ぎ口から垂れてきました。

1本はギヤ廻りを組む時に少し使いはしたのですが、
それでも500㏄なんて使っていませんし、一寸謎です。

初期投入量は多いって事なんですかねぇ。
まぁ、オイル投入用のポンプからガシャガシャ漏れてましたので、
それも原因の一端かも知れませんが…。

で、社内を合計20mほど押して移動してみたのですが、
とりあえずギクシャクした感じはありませんでした〈笑)。

一寸気になるのはリアのキャンバーなんですよね。
極端ではありませんが、気持ちポジティブ気味なんですよね。

まぁ、特別にセッティングが変わるような事をしていませんから、
走行してスプリングの位置が落ち着けば
元に戻るのかもしれないですけどねぇ…。


これで後はマフラーを付けて
ホイールシリンダーの到着を待ってブレーキ廻りを組めば完成です~。

早く部品が来ないかなぁ…。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/06 23:25:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation