• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月14日

ブリーザープラグ

ブリーザープラグ ブレーキキャリパーのブリーザープラグの頭が
削れてしまっていて、
以前から取り寄せなきゃ、、、と思っていたのに
日曜にキャリパーを外すのに
その中のブレーキオイルを抜く段階になって
ようやく思い出しました(汗)。

頭は11mmなんですが、
11mmの12山のメガネレンチだと
もう全然引っかからない状態で
11mmのフレアナットレンチでギリギリ回せる状態だったんですよね。

これ、殆どこのキャリパーの専用みたいなので国内には無いだろうし、
う~ん、どうしましょうねぇ、、、と思ったのですが、
うまく出来る自信がなかったものの、
削って10mmにサイズダウンしてみる事にしました。

なかなか直線に削るのって難しいし、
6角の対辺を平行に削るのもまた難しいだろうな、って思ったのですが、
据付型のグラインダーを手回しして様子を見ながら削っていって、
何とか上手い具合に加工する事が出来ました~。

こんな事やってるから時間が無くなっちゃうんですよねぇ…。
オマケに気が付いたらグラインダーを回していた指を負傷してるし…(苦笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/14 22:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

社会復帰です!
sino07さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 8:21
グライダーで直線的に削るとは…
安定した回転と確かな腕…う〜ん難しいそうだ〜

私ならヤスリで削ると思うけど、もっと時間かかるかな?

コメントへの返答
2009年9月15日 22:12
こんばんは~。

側面で削ると直線には削れるのですが、
モーター駆動でやると一気に削れてしまい、
思わぬ角度で削れてしまうので
手回しで様子を見ながらやりました。

実は最初は私もヤスリを使ったのですが
手持ちの番手が細か過ぎるのか、
全然はかどらない上に
角が丸まっていってしまうんですよね。

思い付きでやった方法が
上手く行って良かったです~。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation