• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月05日

おろ~っ!

おろ~っ! w113hanaさんとお別れした後、
目的のお宅に到着し、
施錠しようとした所、、、
あれ?鍵が回らない…。

オマケに戻らなくなってしまい、キーを抜く事が出来なくなってしまいました。

その場で直すのは断念したものの、
走行中何かのはずみで鍵が中立位置に戻って
落っこちて紛失してしまうのも困るので
タイラップを頂いて画像のように鍵を結わえる事にしました。

こないだの銀座まつりといい、ドアキーには祟られているみたいです(苦笑)。

そのお宅で楽しい時間を過ごした後、
ドアキーが刺さったままの状態でビーズさんのお店にラーメンを食べに行きました。

幸いお店の正面に車を停めていたお客さんが丁度帰られる所だったので
施錠出来ない220を安心して停める事が出来ました(笑)。

ビーズさんのお店を出るともう結構寒かったので
窓を全閉したまま家路に付きました。

窓を閉めて長い距離を走って判りましたが、
リアアクスルからのノイズがかなり抑えられた感じがして、
代わりに勇ましい排気音が目立つようになりました。

山越えのくねくね道をリアアクスル修理後初めて走行しましたが、
問題のゴッツンゴッツンはやはり完全に消え去り快適に走れるようになりました。

220は見掛けに寄らず、山道を走って楽しい車なので
ずっと気になっていた部分が無事直って本当に良かったです~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/05 23:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年10月6日 10:02
そんなことがあったんですね~
普段キーが何本も有って面倒だな、
なんて思っていたのですが
こんな時には、車は動くし・・・

意外と便利かもしれませんね!
コメントへの返答
2009年10月6日 22:24
こんばんは~。

直前まで何ともなかったのに、、、と
本当にビックリしました。

少しだけ工具を載せていたトランクも開けられないし、
参ってしまいました。

今回ほどエンジンキーが別で良かったと思った事はありませんでした(笑)。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation