
w113hanaさんとお別れした後、
目的のお宅に到着し、
施錠しようとした所、、、
あれ?鍵が回らない…。
オマケに戻らなくなってしまい、キーを抜く事が出来なくなってしまいました。
その場で直すのは断念したものの、
走行中何かのはずみで鍵が中立位置に戻って
落っこちて紛失してしまうのも困るので
タイラップを頂いて画像のように鍵を結わえる事にしました。
こないだの銀座まつりといい、ドアキーには祟られているみたいです(苦笑)。
そのお宅で楽しい時間を過ごした後、
ドアキーが刺さったままの状態でビーズさんのお店にラーメンを食べに行きました。
幸いお店の正面に車を停めていたお客さんが丁度帰られる所だったので
施錠出来ない220を安心して停める事が出来ました(笑)。
ビーズさんのお店を出るともう結構寒かったので
窓を全閉したまま家路に付きました。
窓を閉めて長い距離を走って判りましたが、
リアアクスルからのノイズがかなり抑えられた感じがして、
代わりに勇ましい排気音が目立つようになりました。
山越えのくねくね道をリアアクスル修理後初めて走行しましたが、
問題のゴッツンゴッツンはやはり完全に消え去り快適に走れるようになりました。
220は見掛けに寄らず、山道を走って楽しい車なので
ずっと気になっていた部分が無事直って本当に良かったです~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/10/05 23:47:40