• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

とりあえず、、、

ミシュランXの7.25R13は4本確保出来て、それらは現在国内にあるようです。

注文は5本だったのですが、
本国のミシュランに4本しかなかったようです。

とりあえず残りの1本はBOということにしておいて、
それが入手出来るまでは、
今、一番状態の良いタイヤをスペアに使う事にしました。

しか~し、ひとつ問題発生?です。

ミシュランサイドから
『このタイヤ、チューブが必要な筈ですが…』
との指摘があったそうです(汗)。

改めてミシュランのクラッシックタイヤカタログを見ると
確かにチューブタイプって書いてあるんですよね。

なんで注文の時に言ってくれないんですかねぇ?

という事で改めてチューブを発注することになりました(苦笑)。

とりあえず、これでタイヤは何とかなりそうなんですが、
このお話の過程で驚愕の事実が発覚してしまいました(一寸オーバー?…笑)。

上述の通り、Xの7.25R13はチューブタイプだという事が判ったのですが、
カタログで改めて今履いているXAS-FFの185HR13を見てみると、
なんと、そちらもチューブタイプって事になっているんですよね(大汗)。

それで問題なく4年以上使えたので良いのですが、
本来チューブレスとして使うべきでなかったと思うと
一寸複雑な気持ちです(笑)。

タイヤのトレッドの中央が減ってしまうのも
それが原因だったりして・・・、な~んて思ってしまっております。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/07 01:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 7:03
チューブのあるタイヤ!

久しぶりに聞きましたねこの言葉

今やタイヤはチューブレスが当たり前と思ってましたので。
コメントへの返答
2011年1月7日 21:59
こんばんは~。

私も、ラジアルタイヤなら
全てチューブレスで使えるものだと思っていました(汗)。

厳密に言うとホイールの方も
チューブ用とチューブレスで違うみたいですね~。
2011年1月8日 20:02
新事実ですね!

チューブありのタイヤをチューブレスで
使えるものなんですね(笑)
コメントへの返答
2011年1月8日 23:24
こんばんは~。

実は今までのタイヤ、結構エアが抜けやすくて、
2週間も放っておくと0.2キロ位落っこちてしまっていたのですが、
それもチューブタイプのタイヤを
チューブレス使用していた弊害なのかも知れないなぁ、、、と思っています。

古MB友達であるGさんに訊いてみたのですが、
Gさんのポントン220Sの13インチのタイヤも
チューブを使用していなくて
やっぱり同じように空気圧が落ちやすいとの話でした。

気密を保つ部分が一寸違うんでしょうね。

使っている間に何か問題が起こらなくて
良かったです~。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation