• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

先日の続きです(笑)。

10時丁度に開場となりゾロゾロとビックサイトに入場。
先ずは近い方の東館へ。

なんとなく自然と空いているほうに足が向き、
部品メーカーのブースへ(笑)。

これが意外と結構楽しかったんですよね。

例えばこれ。



CVTの無段階変速の仕組みを体験出来る装置です。
何となくは判っていても、実際にこうなのか、、、というのがよく判りました。

この金属ベルト、実際に使っているものと同じもののようなんですが、
見た事が無かったので、こんな形のものだったんだなぁ、、、なんて思いました。

一寸記憶が曖昧ですが(汗)、これがあったのは多分、
地元企業のここでした。



お次はこれ。



確か、NTNのブースだったと思うのですが、電気自動車用のインホイールモーターです。
この外側にブレーキディスクが鎮座しているのですが、
結構コンパクトにまとめる事ができるものなんですねぇ。

でもばね下重量はやっぱり結構なものになっちゃうんだろうなぁ、、、なんて思いました。

お次はこれ。



タイミングチェーンのガイドレールなんですが、
実用化されているものなのかはわからないものの、
ローラーでチェーンを支持するようになっています(汗)。

こういうところでフリクションを抑えて少しでも燃費を向上させようって事なんですね。
これもNTNのブースにあったものだと思うのですが、
低フリクション化を図ったとされる展示物が他にもいくつか見られました。

展示車両とかは事前に画像を目にしていたりしたので実物をみても
なるほど、これかぁ、、、って感じだけなんですが、
部品メーカーブースはこうした普段目にする事の無い部分が見られたので
本当に面白かったです。

続きはまた後日(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/14 08:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@セッポン さん 今、MBUSAでうちの220君用のスタンダードのクランクメタルの値段を調べたら545ドルでした。それから考えるとサンバーのメタルはメッチャ高いですね(汗)。」
何シテル?   08/30 15:53
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation