
昨晩は仕事が終わったらちょこっと
220君の調子を見ようかと思っていたのですが、
予定外の残業が入ってしまいました。
でも悔しいので予定通りチェックしてみました(笑)。
点火時期は恐らくほぼ元通り、
アイドルスクリューはやや絞り気味なのかな~、という感じでした。
その後、気が向いたので(笑)、アクセルペダル調整などしてみました。
実は220君、何故か結構アクセルペダルが立っていて、
長い距離を乗っていると右足首が痛くなっちゃうんですよね。
なのでメーカーの指定どおりにしてみる事にしました。
画像はマニュアルを撮影した物なんですが、
私の解釈間違いでなければ、
ペダルを一番踏み込んだ状態にして、
ストッパーとペダルの間に2㎜厚の板を挟んだ状態でペダルを固定し、
それでインジェクションポンプとスロットルが
全開になるようにするのが指定のようです。
調べてみると全開状態でストッパーとペダルのクリアランスは
10mm以上はあるかという感じでこりゃ足首痛くなるわな、、、という感じでした(苦笑)。
で、2mmを正確に測りはしませんでしたが、
2箇所ある調整箇所の内1箇所を一杯まで短くしてやると
大体そんな感じかな、、、という感じになりました。
また、ひとつ駄目な箇所を見つけました。
インジェクションポンプとスロットルは
同時に全開側のストッパーに当たらなきゃいけないのですが、
インジェクションポンプのストッパーに当たっている時、
スロットルのストッパーには当たっていませんでした(汗)。
全閉の調整ばかり気にしていて全開の方の調整を忘れていたみたいです(苦笑)。
というわけでそちらの調整も行いました。
で、試運転してみたのですが、今までと深さが違うのに少々違和感は感じますが、
かなり楽な感じになったと思います~。
早くやれば良かったのに、気が向かなきゃやらない不真面目なぽおるさんでありました(苦笑)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2012/03/09 07:53:55