• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月09日

アクセルペダル調整

アクセルペダル調整 昨晩は仕事が終わったらちょこっと
220君の調子を見ようかと思っていたのですが、
予定外の残業が入ってしまいました。

でも悔しいので予定通りチェックしてみました(笑)。

点火時期は恐らくほぼ元通り、
アイドルスクリューはやや絞り気味なのかな~、という感じでした。

その後、気が向いたので(笑)、アクセルペダル調整などしてみました。

実は220君、何故か結構アクセルペダルが立っていて、
長い距離を乗っていると右足首が痛くなっちゃうんですよね。

なのでメーカーの指定どおりにしてみる事にしました。

画像はマニュアルを撮影した物なんですが、
私の解釈間違いでなければ、
ペダルを一番踏み込んだ状態にして、
ストッパーとペダルの間に2㎜厚の板を挟んだ状態でペダルを固定し、
それでインジェクションポンプとスロットルが
全開になるようにするのが指定のようです。

調べてみると全開状態でストッパーとペダルのクリアランスは
10mm以上はあるかという感じでこりゃ足首痛くなるわな、、、という感じでした(苦笑)。

で、2mmを正確に測りはしませんでしたが、
2箇所ある調整箇所の内1箇所を一杯まで短くしてやると
大体そんな感じかな、、、という感じになりました。

また、ひとつ駄目な箇所を見つけました。

インジェクションポンプとスロットルは
同時に全開側のストッパーに当たらなきゃいけないのですが、
インジェクションポンプのストッパーに当たっている時、
スロットルのストッパーには当たっていませんでした(汗)。

全閉の調整ばかり気にしていて全開の方の調整を忘れていたみたいです(苦笑)。
というわけでそちらの調整も行いました。

で、試運転してみたのですが、今までと深さが違うのに少々違和感は感じますが、
かなり楽な感じになったと思います~。

早くやれば良かったのに、気が向かなきゃやらない不真面目なぽおるさんでありました(苦笑)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/03/09 07:53:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

買い換え…
THE TALLさん

32年
V-テッ君♂さん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年3月9日 23:17
こんばんは。。

似た様な、構造ですね。
MBのが、パーツ点数多くて、調整箇所あるし、いいなぁ。

私的に、どうもヒール側固定のAペダルはどうも、、
吊り下げ式に改造を、模索してます。

独逸車、Pでもオルガン式のAペダルありますもんね。。
コメントへの返答
2012年3月10日 0:40
こんばんは~。

このような細かい部分でもお国が同じだと
似てくるんですね~。

年式の違いなのか、車種の違いによるものなのか判りませんが、
私の車には画像中、2のターンバックルがなくて、
先端のグリグリの所を外して長さ調整出来るのと、
その先のロッドでもう一箇所調整出来るようになっています。

今回、角度が変えられたので、
とりあえず220君のアクセルに不満はなくなりましたが、
確かに吊り下げ式の方が
足の置き方に自由度があって良いですよね。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920 21 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation