• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

150キロ(笑)。

11時頃にはなんとか雨も止み、路面も乾きつつあるようだったので、
マクドで大月見バーガーを調達して、、、



腹ごしらえをして出かける事にしました。

こないだタイヤを縁石にヒットさせてから、220君に乗るのは今日が初めてなので、
改めて走ってみておかしい所はないだろうか?と一寸不安ではあったのですが、
ドライで走ってみても変な振動とかはないようだったので、ホッとしました。

とりあえず、当初から走ろうと思っていた、富士川の東側を通る道を北上する事にしました。



県道10号→県道398号→国道469号→県道10号と走りたかったのですが、
普段ナビにまかせっきりで走っていたりして、
実は通っている道もここには(調べながら書いているので)何号と書いていても、
実際にはそれがよくわかっていなかったりするので、
県道398号から国道469号経由で県道10号に行くルートがよく判らなくて、
2度ほど道を間違えちゃいました(苦笑)。

そんな事がありつつ無事県道10号に再び辿り着いて、
いつもネタにしようと思っていながら通り過ぎちゃう物を撮影してきました(笑)。



450SELです~。
遠巻きに6.9って書いてあったような気がするのですが、
ずっと動いていなくて車高が落ちていない事からすると、
違うのかなって思います。

実はここにはもう一台W116があるのですが、
2台とも部品取りなんですかね~?

この辺りでW116を見かける事は殆どないのですが、
これらを部品取りにして1台ちゃんとした形で生息しているなら嬉しいんですけどね~。

そんな寄り道をしつつ、川沿いの田舎道をのんびりと走行していきます。



その後、身延駅を過ぎて県道9号線に変わった道を更に北上するのですが、
この道は信号も少ないし、交通量も少ないので走りやすく、
景色もいいので、本当に好い道だなぁと思います。

県道9号が本栖みちにぶつかると、
当初の予定では左に曲がって延々行った所の以前ブログにも書いたお蕎麦屋さんに行こうかな?
と思っていたのですが、
天気の都合でお昼後の出発となってしまったことから右方向へ。

そのお蕎麦屋さんに行った時に一度だけ、その区間は逆方向に走った事があるのですが、
その時には(下りだったから)気にならなかった結構上りのきついヘアピンがいくつもあって
前を走る日産のSUVについていくのが大変でした。
※別に付いていく必要は全然無いのですが(笑)。



そうして必死に走っていたら(笑)、あっという間に本栖湖の辺りまで来てしまいました(大笑)。

国道139号にぶつかるとそこを左折。

精進湖を過ぎて『道の駅 なるさわ』の手前で右折して県道71号を南下しました。
そして途中を右折し、以前220君で雪中ハーフスピンした悪夢の道へ。

その道沿いで牛さんの一団が居るのを見つけて、その前で記念撮影(笑)。



牛さん達は私の方を見て、『なんだモー』って言いたげな表情をしていました(笑)。

そして到着したのはいつもの『道の駅 朝霧高原』、、、ではなくて
そのお隣の朝霧フードパークでありました。

本当は道の駅の駐車場の手前まで行ったのですが、
連休中日という事もあって結構な混雑だったので、
通り過ぎた時に空いていた朝霧フードパークに220君を停める事にしたんですよね。

ってなわけで今回のいつものやつは朝霧フードパークバージョンになりました(笑)。



いつもの道の駅のやつも『あさぎり牛乳』のソフトの筈なので
ソフトクリーム自体は一緒なんですよね。

コーンの部分が違うのは今日初めて知りました(笑)。

しかし、このコーンの紙が剥がしにくてイライラしたので
今後はやっぱり道の駅のものにしようと思います(苦笑)。

ここを後にすると家路に就きました。

途中のもちやの辺りでフロントガラス一面にワイパーで掃うレベルではなかったですが、
細かい水滴が付く程度の雨にやられちゃいました。

午前中までずれ込んだ雨と午後、雲が多かったのはちと残念ではありましたが、
少し涼し過ぎる位の中を気分良くドライブ出来たのでまぁ、良しとしましょう(笑)。

今日は近場をブラブラといいつつ、結局150キロ位走ってきてしまいました(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/07 21:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 8:32
密かに月見バーガーの記事を楽しみにしてた私です^^;                                                 W211と220クーペの写真、イイですね。
コメントへの返答
2012年10月8日 21:43
こんばんは~。

月見バーガー、いつか食べようと思いつつ、
なかなか機会がなくて、
今回は無理かな~と思っていましたが、
何とか食べる事が出来ました(笑)。

大月見はなかなか食べ応えがありました(笑)。

211のデザイン、好きなんですよね~。
210もですが、111とウインカーの位置が一緒なんですよね(笑)。
2012年10月8日 10:31
走ってる間いつもスリーポインテッドスターが見えてるっていいですね。
コメントへの返答
2012年10月8日 21:47
こんばんは~。

実はそこがSLCに行かずに111クーペに行った理由のひとつなんですよね。

MBに限らず、マスコットがボンネット先端に付いている車は好きです♪
2012年10月9日 1:10
こんばんは!!!

またニアミスしてますね★笑
7日は朝霧でリンカーン&キャデラックのオーナーズミーティングがあって
それに参加してました!!!

あのフードパークの存在を今回初めてしりました♪
コメントへの返答
2012年10月9日 6:51
おはようございます~。

あらまっ、そうだったんですか~。

もちやの手前で左に折れて人穴方面に向かったのですが、
そこの交差点で信号待ちしていたら、
白青ツートンのリンカーンが139号を下っていったのを見たのですが、
その車もミーティング参加車両だったんでしょうね~。

暇だったので、観に行ってみたかったです~。

フードパーク、私はオープン直後に訪れているのですが、
道の駅の建物内から奥を見て偶然気付いたのでした(笑)。

道の駅はいつでも車が多いのに、
あそこは何時通り掛ってもあまり賑わいが無いので
もっと周知活動が必要なのかも…。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation