• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

来た来た♪

今日は出張でしたぁ~。
あ~、ちかれた。

と、言って、実は明日も出張だったりするんですが…(汗)。

ふんでもって、出張帰りに車の中で飲む物を買いにコンビニへ。
ちょいと興味のあった、特保のペプシが
お試し価格135円で売っていたので買ってみました。



うーん、普通にコーラですけど、
やっぱし普段飲んでるNEXの方が美味しいです~。


さてさて本題です。

家に帰ったら待ちに待った物が届いておりました。

ポチッた物とはダッシュポットでありました。



MB純正品だと思い込んでいたのですが、ボルグワーナー製でした。

MBのレストア用パーツ業者が出品していた物なので、物としては間違いないと思うので、
ひょっとすると純正品は元々ボルグワーナー製だったのかもですね。

これ、M127、M129、M130搭載のMT車用のダッシュポットなんですが、
これらのエンジン搭載車の内、何故か220SEbだけダッシュポットが装備されていないんですよね。

これがあると急激なアクセルオフ時のギクシャク感がかなり違ってくる筈なんですが、
どうして220SEbにだけないのか本当に謎であります。
同時期の230SLには装備されているわけですからねぇ。

絶対にあった方が良いと思う装置ですし、
ないならワシが付けてやろう、、、って思ったのですが、
いざ純正品を買おうと思ったら供給がなく、
以来ずっと捜していて、今回やっとこ入手に漕ぎ着けたというわけであります。

しかしね、取り付けられなきゃ意味が無いわけで、
それを取り付けるためのブラケットをこないだCさんに捜してもらったんですよね。

230SLの初期型のブラケットを入手して
スロットルリンケージのブラケットとそれを共締めにすれば、
私の計画では使える筈なんですよね。

仮にそのまま使えないようなら、
届いたブラケットを加工して付けちゃえばいっか、と思っています(勿体無いけど)。

さてさて、今年中に付けられるのかしらん?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/13 23:22:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation