• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

リベンジ(笑)

今日はちょっと用事があって、東京に行ってきました~。

先ずはお出掛け時の富士山の画像から(笑)。



こないだの台風が行ってから、富士山がちゃんと見える日が多くなったと思います。

んで、今日は最近お金の使い過ぎなので(笑)、
ちょびっとだけ節約という事で(ホンマかいな)行きは下道で行く事にしました。

自衛隊の東富士演習場の所にはもうすすきが・・・。
ってなわけで、か~ぜにゆらゆらすすきの穂~♪なんて呑気に鼻歌を歌いながら(笑)、
富士山をバックにすすきを撮ってみました。



ってか、すすきなんだか何なんだか判りませんね、これじゃ(苦笑)。

今日は道中、何台か旧車を見掛けましたが、
画像に収められたのは2台(あっ、あともう1台あるけど後回し)。

先ずはこちら。



べレットですね~。
信号待ちをしていた時にふと脇のお店の駐車場を見たら居たんですよね。

画像がボケているのは若干遠かったので拡大している為です(笑)。

もう1台は他の道から246号に合流してきた車で、
最初、一部しか見えませんでしたが、私の古MBセンサーが作動しました(笑)。



前期型の280CEですね。
運転している方は優雅に流しておられました。

先日、某所で極上の250CEを見ましたが、
114のクーペも好いですよね~。

後は、ポップアップルーフ付きのVWタイプ2(T2)やポルシェの911TやC3コルベット等も見かけました。

そんなこんなで東京に到着し、用事を済ませると
いつもの所に向かいました。

その道中にはこんな86を見掛けました。



宣伝効果はありそうですが、一寸勿体無い気もしますね(汗)。
因みにこれは2度目に見掛けた時で、最初に見掛けた時には全く同じ仕様でもう1台居ました。

で、いつものメルコネに到着~。

表には好い色のS65Lが置いてありました。



W221、やっぱり格好良いなぁ。

W221のV12搭載車(つまりS600)自体あまり見掛けませんが、
S65ともなると結構少ないんでしょうねぇ…。

後はあまり代わり映えせずでした。

元々あった車かもですが、この、、、



Eクラスカブリオレの2色の革を使い分けた内装が好いなぁ、、、と思い、
シートに腰掛けつつ、
こんな車を新車で買える人は羨ましいなぁ、、、って思っちゃいました。

んで、丁度お昼時だったので、ダウンステアーズでこれら、、、



を買って食べてきました(笑)。

その後、Pさんに電話をするとご自宅に居られるというお話だったので、
久々にぽおる宅配便に行ってきました(笑)。

ご自宅前でブツを3点ほどお渡しした後、
そのままあれこれレストア談義をして過しました。

んで、その後はある目的のついでにクンストさんに行く事にしていたのですが、
Pさんも行こうかな、、、という事になり、
某所の美味しいというラーメンを食べてから行こうか、、、という話になりました。

で出発。



やっぱりW111クーペの後姿は宜しいですねぇ~。
惚れ惚れしちゃいます。

私が220君に乗っている時はそれほど視線を感じませんが、
こうして一歩後で見ていると結構見られているんだなぁ、、、って思いました。

と、2台で暫くランデブーしていたのですが、今日の都内はなんだかメチャ混みで、
Pさんは途中で断念。

私は進むにしても帰るにしても混雑を避けて行くのは無理そうでしたし、
とりあえず目的も果たしたかったので先に進む方を選びました。

で、中央道は事故渋滞との表示だったので、
この先渋滞が酷くなる可能性も否定出来ないところだったので、
下道で行く事にしました。

結構イライラしながらも何とかクンストさんに到着~。
ナビの到着予想時間の推移から判断して、
恐らく普段より1時間位余分に掛かったのではなかろうかと思われました。

何時に到着出来るか全く読めなかった事もあり、全くのアポなしでしたが、
Kさんは快く迎えてくださいました。

あまりお金を落さないお客なので恐縮してしまう所なのですが、
今回も色々な事を教えていただいて楽しかったです。

リメッキの方は一寸問題になりそうな部分があったようですが、
順調に進んでいて予定通り仕上がりそうだというお話でした♪

こうして長々とKさんのお仕事の邪魔をしてしまった後は、
ここでようやくタイトルにある『リベンジ』を果たしに行きました。

去年の12月、攻めに行って(笑)、途中雪で引き返さざるを得なかった、
ヤビツ峠を再び攻めに行ったんですよね。

攻めに、、、って言っても運転下手っぴなのでそうそう大層なもんじゃないですけどね(笑)。

事実、途中、ライトが後から迫ってくるのに気付き、
こりゃ、速そうだ、、、と思って広い所で退避して抜かしてもらった後、
その車を追っかけてみたのですが、瞬殺されました(苦笑)。

あっという間にその車は視界から消えてなくなってしまったんですよね。

まぁ、自己満足の範囲ではあっても精一杯飛ばして楽しかったです(笑)。

丁度中間点くらいからだったか、路面はウェットに。
先日の台風のせいなのか路上に枯れ草が多量に散っていたので、
一寸怖くて、少しだけペースダウンしちゃいました。

それなのに一度だけそれに乗っかって、ちょろっとだけ滑っちゃいました(大笑)。

それでもとりあえずは無事に峠道を抜ける事が出来、
秦野中井から東名に乗って帰宅しました。

ヤビツ峠に向かう前にナビの目的地を設定したら、
23時台の帰宅時間になって一寸ビビリましたが、
出かける時に家族に伝えた、『半沢直樹に間に合うようには帰る』
という言葉通りの時間には帰れてしまいました。

渋滞だらけで大変だったけど、行こうと思った先は全て行けて
且つ楽しかったので、良い1日だったなぁと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 00:01:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

12345
R_35さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation