• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月24日

内装レストア完成!!(一部除く…笑)

今日は220君を引き取りに行くべく、7時前に家を出ました。

東海道線、相模線と乗り継いで、クンストさん最寄の駅に10時前に到着。
Kさんに迎えに来ていただきました。

で、220君とご対面~。

今までの内装に比べて綺麗過ぎて、
なんだか人の車を覗いているみたいでした(苦笑)。

2時間弱位、Kさんとお話した後、
その場でウッドトレイと自宅から持ってきた灰皿の取り付けをさせて頂いてから、家路に就きました。

昨日は結構天気が悪くて、一寸パラっと来ていたりしたのですが、
今日はまずまずの好い天気。

昨日いけなかったのは一寸残念だったけど、
結果としては降られなかったから今日の方が良かったよナァと思いました。。

そんな天気の下、新しい革の匂いを楽しみつつ、のんびりと東名を流して帰りました。



で、地元に戻ってから、会社で残りの作業を開始。

先ずは窓廻りのウッドパネルを外してスピーカーグリルの取り付け。

続いてはダッシュアンダーパネルの取り付け。

これが右側の大きなパネルに
ベッカーのアンプを避けるための穴を開けなきゃいけなかったのですが、
なかなか刃が通らなくて大変でした。

また、左側の小さなパネルの方も付くべき位置に
電動ファンスイッチと始動不良時用の燃料増量スイッチなんかを
後付けしちゃっているものですから、
それを避ける加工なんかもしなくちゃいけないので結構時間が掛かりました。

全て終わったのは暗くなってからだったので
ストロボを焚いちゃってますが、こんな感じになりました。







拘りのシフトレバーブーツ廻りの黒色玉縁(笑)



前にも書きましたけど、オリジナルはゴム縁なので、
黒の方がしっくり来ると思ったのでこのようにしたんですよね。

でも、今ふと気が付くと、シフトレバーの穴位置がオフセットしてない(苦笑)。
ま、仕方ないか…。

カーペット生地、サンプル単体で見るのと、出来上がった物を日光の下で見るのとは
幾分かイメージが違って、
欲を言えば、も少し朱色っぽければ良かったなぁ、、、って思いました。

生地的にもやっぱりウールベロアの方がイメージに近かったと思うのですが、
こればっかりはウールベロアにこの色がなかったのですから、仕方ないですよね。

あと、炎天下に長時間駐車する時のダッシュボード上のウッドパネル焼け防止用のカバーも
以前、ダッシュボードに張ったのと同じ革で作成してもらいました(笑)。



ちゃんと裏打ちもお願いして、被せる際にウッドパネルを傷つけないように考えております(笑)。

人から見て、掛かった分だけの価値があるように見えるかどうかは疑問ですが、
まぁ、とりあえず私的には(勿論100点とは言えないと思いますが、)
満足のいく出来に仕上がったと思います。

作業が終了した所で、GSに給油しに行った後、
220j君を車庫に収めに行きました。

途中、2箇所で渋滞に巻き込まれて参ってしまいました。
もう、あの時間帯に車庫には行きません(苦笑)。

で、220君を車庫へ。



やっぱり収まるべきところに収まるべき車があるのって良いですね♪
やっと戻ってきたのですから、正月は天気が悪く無い限り、乗り回してやりたいなぁと思っています。
まぁ、あまりお金も無いので限界はありますがね(苦笑)。

足元用のカーペットがまだ残っていますが(完成は来年早々だと思います)、
ひとまず、これで今回の内装レストアプロジェクトは終了です。

お金を使い過ぎたので当分(数年単位ですな)何にもレストアらしいレストアは出来まへん(苦笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/24 23:30:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年12月25日 0:52
まるで新車ですね!!!凄ッ!!!
コメントへの返答
2013年12月25日 20:57
こんばんは~。

小物は新しくしていないので、
じっくりみると駄目ですが、
一寸引いて見る限りは好い感じになりました(笑)。
2013年12月25日 2:11
こだわりの感じられる、素晴らしい内装レストアですね。写真ではなく実物を見たいものです(笑)
来年のランチアランチではお目に掛かりたいものです。
コメントへの返答
2013年12月25日 21:00
こんばんは~。

ありがとう御座います。

苦労しましたが、なんとか良い形で纏まって良かったです♪

来年のランチアランチも可能なら覗きに行きたいなぁと思っていますが、
ひょっとすると有明会でお会いするってパターンもあるかもですね(笑)。
2013年12月25日 6:12
いいですね〜^_^

この綺麗さが!
上の方も言うように新車気分ですね(^^)
コメントへの返答
2013年12月25日 21:06
こんばんは~。

これで一旦リセットできましたので、
後は丁寧に使い込んでいって
良い味が出るように出来ると良いなぁと思っています。
2013年12月25日 7:43
おめでとう御座います。待った甲斐があり感激もひとしおでしょうね。良いお年を!ちょっと早いか。
コメントへの返答
2013年12月25日 21:13
こんばんは~。

ありがとうございます。

5ヶ月掛かっただけの結果が出て
本当に良かったです。

なはは、一寸早いかもですが、
来年も宜しくお願い致します(笑)。
2013年12月25日 22:23
シフトレバーブーツが特にいいです
なつかしい
コメントへの返答
2013年12月25日 23:30
こんばんは~。

シフトレバーブーツ、たまに海外の物件で、
革製のものにしてしまっている車両があるのですが、
見かけは良くとも私的にどうしてもそれが許せず、
オリジナルを通しています(笑)。

因みにブーツは今でも新品が出るのですが、
カーペット側でそれを縁取っているゴムの供給が(元々)ないんですよね。

なので上にも書きましたが、
通常、他の部分の玉縁と同じ色で処理してしまうところを
ゴムを模して黒色の材料で作っていただきました(笑)。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation