• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月31日

ATF問題、再び(苦笑)

220君が3月に車検なのですが、
今月の後半にクンストさんに内装の手直しで入庫する予定なので
その際に一緒に車検もお願いしちゃおうと思っています。

それが一番効率が良さそうですからね~。

んで、その際に換えよう、換えよう、、、と思いつつ、
ステアリングギヤボックスのOH(というか、シール類総交換かな)後、
一度も交換していなかった、パワステオイルを交換してもらう予定です。
んなもん、自分でやれや、、、って感じではありますが多分、入庫までに作業時間が無いだろうと思われるので…。

それに備えて先日、オメガ699を注文しようかと思って、
以前、それを買ったお店のHPを覗いてみたのですが、
前まであった、1ℓボトルでの販売がなくなってしまっていました。

正規代理店?の方には1ℓボトルの設定がなく、20ℓペール缶のみしかなかったので
そのお店で買っていたのですが、その設定がなくなった今回、
たかだか3ℓの為に7倍近くの量のオイルを
7万円以上出して買う気にはなれない(というより買えないが正解か)ので
もう、ATFにオメガを使うのは諦めよう、、、という事にしました。

さてさて、それではどうしましょう?という事になったわけですが、
もはや以前のブログで本国の倍の値段するからや~めた、、、
という事にした、
純正のATFしか代わりとして考えられる物がなかったので、
それにする事にしました。

だって、FuchsにもMobilにも
MBがtype-A規格のオイルとして認証しているものが存在するのに、
正規輸入されていないみたいなんですもの。

ということで、この当時のMBのATFの指定らしい、type-Aに拘るとなると、
国内ではMB236.2規格の純正オイルしか選択肢が無いみたいなんですよね。

でも、そんなオイル、果たして国内にあるのかしら?と思ったのですが、
まぁ、なければ本国オーダー掛ければ良いか、、、と、
ヤナセに問い合わせてみたら、『ある』というので
パワステオイル交換にはちと大目ではありますが、3ℓ注文を入れました。

高い筈のオメガの1.3倍強(苦笑)。
でもまぁ、仕方ないですわね。

しかし、今ってATFの種類増え過ぎ(苦笑)。
こないだも書いたけど、MBだけでも17種類のATFの規格がありますからねぇ。

大古MB乗りとしては、どれを選んだら良いんだろ?って悩んでしまいます。

MBクラッシックセンター辺りが今のMB規格のこのオイルを使え、、、
って明確に指示してくれればホント、助かるんですがねぇ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/31 22:31:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation