• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月03日

修理(笑)

と言っても車ではなく、わたくし自身の、であります。

左目が悪いのは以前ブログにもちょこっと書いたのですが、
最近、右目が一寸おかしかったんですよね。

具体的には明るい方を見ると目の一部に葉っぱの虫食いのような形の
透明なモノが見えるんですよね。

ネットで色々と調べると、バシッとこれだ!という物にはぶつからなかったんですが、
どうやら飛蚊症の一種なのではなかろうか?と思われました。

ノーマルな?飛蚊症は結構以前からあったのですが、
動かない線状の物は今回が初めて。

飛蚊症は年齢や生理的に発生したりするケースが多そうでそれなら問題ないようなのですが、
何かの病気が絡んでいる可能性もあるとの事。

左目が悪くてリーチが掛かっている私的には
ちょっとイヤ~な感じがしてしまいました。

一方、左目は中心性漿液性脈絡網膜症(中心性網膜症)という病気で
5年ほど前、眼科に行って完治していたのですが、
これが再発性の高い病気で、
何度か良くなったり悪くなったりしていました。

この病気は医者に掛からなくても3か月ほどで自然治癒してしまう事が多いという事で
実際にもその通りだったので
一時悪くても良くなるので放置していたら、
何時しか良くなる時が無くなってしまったんですよね。

実は前回の免許の更新の時、視力がギリギリセーフだったのですが、
どうもその辺りからだんだん悪くなってきているよな~と思いつつも、
きっかけがないと一寸会社を抜けて眼科に行きにくく、
今回、右目の飛蚊症らしきものが気になってしまったので、
これはこのタイミングで行っておくべきだな、という事で
思い切って眼科に行ってみる事にしたわけです。

行ってみる事に決めた日に予約を取ろうと思ったら、近い日にちが取れず、
3週間位(だったと思う)経った今日、診察の日を迎えました。

で、朝一、眼科に行ってみると、院長先生は、右目の方はまるで無視(苦笑)。

左目の診察を終えて話が終わりそうになるので、
私の方から右目は???とお訊きしたのですが、
飛蚊症の方は気にしなくて良いと思います、、、とサラッとながされてしまいました(苦笑)。

結構気持ちの悪い思いをしていたので、気にしていたんだけどなぁ(苦笑)。

で、左目の方なんですが、今回、視力測定をしたら、
何と何と、0.1まで低下してしまっていました(汗)。
心配していた右目は1.5だったんですけどね。

この病気、網膜の方の病気なので
眼鏡を掛けても視力が改善しないのが厄介な所なんですよね。

ただ、見えないのは中心だけでそれ以外は以前のレベルのまま見えてしまっているので
視野の広さは変わらず、
また、2つの目を合わせて見ていさえすれば
1つの目の至らない部分だけは脳が上手い事補正してくれているので
日常的には不自由する事はそれほど多くないんですよね。
(それ故、悪化している事に気付きにくいのですが)

5年前に治療が終わった時点では1.5まで回復していただけに、
院長先生はとても驚いておられました。

以前は場所が悪くてレーザーが使えないので
飲み薬での治療のみで済ませたのですが、
今回は酷いので飲み薬だけでは追っ付かないだろうとの事で
眼球注射する事になりました(怖)。

眼球に注射する薬は結構強い薬らしいのですが、
(認識違いでなければ)体にそれに対する耐性があるかどうかを調べる為の注射を2本打ち、
上瞼と下瞼にそれぞれ麻酔の注射を打ち、
最後に眼球注射、、、と合計5本も注射を打たれました(苦笑)。

麻酔は結構深く打ったような気がするのですが、
これが一寸ばかり痛かったです~。

眼球に穴を開けたという事で感染症が心配されるという事で、
今、左目に眼帯をして(というか貼りつけてが正解か)PCに向かっております。

TVで一時期宣伝していた、加齢黄斑変性症と中心性網膜症って症状が似ている病気で、
以前、加齢黄斑変性症の眼球注射が中心性網膜症に効くらしい、、、という話を
何処かで読んだ覚えがあるのですが、
今回の注射はきっとそれなんでしょうね~。

今回もせめて免許の更新時に苦労しない程度まで回復してくれると
良いのだけれど、、、と思っております~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/03 21:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年10月3日 21:48
こんばんは。

非常に勉強になりました・・・と言う意味でいいねを。
私は乱視なので、網膜は大丈夫そうなのですが、
毎日通勤時の運転で紫外線を気にし始めたので、
乱視用の度が入ったサングラスを作ってもらいました。

免許に影響のない範囲で済み続けることをお祈りしております。
コメントへの返答
2014年10月4日 18:10
こんばんは~。

この病気、原因が良く判らないらしいのですが、
目の奥の病気という事で
紫外線による刺激も悪いのではないだろうか?と勝手に思ったりしているので、
私もドライブなど、長距離走るような時は
サングラスをかけるようになりました。

ありがとうございます。
頑張って治したいと思います。

2014年10月3日 22:46
こんばんは

自分も最近目の方が不安になってます;

数年前に右目の1部にモヤがかかったような感じになりましたが
しばらくすると元に戻り

飛蚊症に関しては若いころからのことのなのであんまり気にしてませんでしたが

最近は老眼になってもおかしくない年齢なので近くのものが見にくい
とか気になってるところがいくつかありますが病院にはいってません(;´д`)
コメントへの返答
2014年10月4日 18:21
こんばんは~。

あらら、たま吉さんも目に不安を抱えて居られるのですね~。

モヤが掛かったり、飛蚊症があったりと、
なんだか似たような症状がありますね(汗)。

目に関わらず、病気の類いって、
特別に不自由がないと、
病院になかなか行きにくかったりしますよね。

でも、複数気になる箇所があるとの事ですし、
やっぱり目は怖いので
病院に行って来られることをおすすめします~。
2014年10月3日 23:19
眼球注射ってすごいですね
お大事になさってください
コメントへの返答
2014年10月4日 18:27
こんばんは~。

なんと、保険適用外でした(汗)。

大目にお金を持って行った積りで
足りなかったので参りました(苦笑)。

ありがとうございます♪

疲れやストレスが原因らしいので、
なるべくそれを溜め込まないようにしようと思います。
2014年10月4日 7:51
それは存じませんでした、大変ですね‥
目に注射するなんて‥絶対コワイ。
昔、友人がそれをやった体験談を聞いたことが
ありましたが‥
(想像するだけで恐ろしい)

どうぞお大事になさって下さい。

コメントへの返答
2014年10月4日 18:34
こんばんは~。

私も院長先生に
『今日、注射してく?』と言われた時に
すんなりお願いしてしまったのですが、
後から怖くてビビりまくりでした(笑)。

付いてくれた看護師さんに思わず、
『刺した瞬間、目を動かしちゃいそうで怖いんですけど大丈夫でしょうか?」って訊いちゃいました(苦笑)。

ありがとうございます♪
じっくり治したいと思います。
2014年10月4日 20:41
こんばんは~

眼球に注射…(゚Д゚;)
保険適用外ですか!
なんででしょうねぇ?

お大事に…。
コメントへの返答
2014年10月4日 21:22
こんばんは~。

今朝眼帯を外したら、
注射をした場所が小さく充血していました(汗)。

朝、財布を覗いたら、1万7千円ほど入っていたので、
幾ら初診でもこれだけあれば足りるだろうと思っていたのですが、
急遽決まった注射の代金だけで2万円との事で、
この日の支払は診察代だけにさせて頂いて、
残りは次回の支払いという事にさせてもらいました(苦笑)。

ありがとうございます♪
良い機会なのでキッチリ治したいと思います。
2014年10月4日 23:35
こんばんわ♪

眼は大事ですから大切になさってください。

ちょっときになることがあったら直ぐに眼科へ~!

眼球に注射、想像したくないwww(笑)

ホント、大事にしてくださいよ!!
コメントへの返答
2014年10月5日 17:06
こんばんは~。

行かなきゃならないのは判っているんですけど、
再発性が高くて且つ自然治癒しちゃうみたいなものだと、
なかなか行きにくいんですよね。

実際には眼球に注射より瞼に注射の方が
インパクトが強かったです(苦笑)。

ありがとうございます。
車に乗れなくなると困るので、
頑張って治します~。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation