• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月23日

その次はスプリング

昨日のこの画像、、、



のように前後の状態は正常になったのですが、
その後、当時まだゲストでの参加だった、うちのクラブのミーティングに参加した際に、
帰り道だったか、撮影されたこの写真を見ると、、、



ゲッ!、助手席に人が乗っているのにも関わらず、
車体が運転席側に傾いてますやん(汗)、、、
と思い、
今度はこれが許せなくなった私は、
スプリングを5つ全部新品に交換する事にしたのでありました(笑)。

そこからがまたいつもの病気で(笑)、どうせスプリングを交換するなら、
ショックも4本換えちゃわなきゃね、、、という事になり、
う~ん、サブフレームを降ろすなら、ついでにメタルブッシュも総交換しちゃおうか、、、
って事になり、
それならスイングアクスル軸のメタルブッシュも、、、
ってな事になり、
気が付くと足回りに一通り手を入れる事になってしまったわけであります(笑)。

それで無事左右方向も水平を取り戻しました(笑)。

ところが鈍感な私には足回りに手を入れた効果がイマイチ判りませんでした(苦笑)。

でもね、メルマガ で取材を受けた時に
ご自身も230SLを所有しているというライターの方が
試乗から帰ってくると、足回りがしっかりしていると言ってとても驚いていて、
それを見てようやく、あぁ、やっただけの結果は得られているんだな、、、
という事が判りました(大笑)。

まぁ、当時は内装がボロのままでしたので、尚更驚いたんでしょうねぇ(笑)。

自分で気付かないとは言っていますが、あちらこちらブイブイ乗り回して
年数千キロ走る気になれるっていうのは、ひょっとするとそのお蔭なのかも知れませんね。

といっても、長距離走ると結構疲れるんですけどね…(笑)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/01/23 21:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2015年1月23日 23:27
今晩は。
当方がやりたい内容を全て、実践していることに頭が下がります。
これだけ手を掛けてもらえるクルマもないでしょう。

そのうちやるかと思うばかりで、なかなか実行できません。
コメントへの返答
2015年1月24日 18:10
こんばんは~。

ボディの状態が状態なので
土台無理な事とは判っているのですが、
少しでも新車に近い乗り味を味わってみたいと思ってやってしまいました(笑)。

いやぁ、私の場合、
環境とタイミングがたまたま合ったので可能だっただけの話で、
修理屋さんに依頼せずにやろうと思うと
なかなか出来るものではないと思います。
2015年1月24日 10:08
こんにちは~
いや~わかる人にはわかるってことでしょうか~(^^
私も違いが分からない人なもんで(^^;;;
コメントへの返答
2015年1月24日 18:20
こんばんは~。

またまたぁ(笑)。

私はBARAさんの新車試乗記等を読ませて頂いて、
違いが判る方の部類の方だなって思っているんですよ~。

BARAさんが違いが判らないと言ったら、
私なんてどうなっちゃうのよ、、、って思います(笑)。
2015年1月24日 10:43
こんにちわ♪

結局、足回りを一通り手に入れる事に?

でも、欲が出ちゃいますよね。

気持ちもスッキリしたのではありませんか?
コメントへの返答
2015年1月24日 18:24
こんばんは~。

そうです、上には細かい所まで書いていませんが、
交換すべきと思う部品はほぼ交換しました(笑)。

無論、気持ちはスッキリしましたが、
お蔭で懐はスッカリ軽くなりました(大笑)。
2015年1月25日 0:23
よく 「修理に金がかかるようになったので泣く泣く愛車を手放した」 と言いますが、ぽおるさんはメンテに大変な金と時間をかけ、しかも普通に乗っているところがすごいと思います。
コメントへの返答
2015年1月25日 5:47
おはようございます~。

自身の経済的に何らかの変化がないという条件の下で
修理にお金が掛かるようになったので、、、
という理由で車を手放すのだとしたら、
結局はその車の価値(自分の評価と世間の金銭的評価)を考えて
それだけのお金を掛けるに値しないって判断したのだと思うんですよね。

私はアホなので(笑)、なかなか飽きるという事がなく、
また、他に憧れる車が無い事は無いけれど、
突き詰めていくと今の220君が自分には一番だと思い込んでいる(笑)ので
多分経済的に変化があって維持が難しくなったり、
大きな事故等で回復が難しい状況になったり、
というような事がない限りは乗り続けるだろうと思っています。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation