• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

素晴らしい偶然

今日は東京に用事があって出掛けてまいりましたぁ。

多分、プライベートでは今年最後の東京行きだと思います~。

今日の富士山~。



結構曇りがちのお天気でしたが、富士山は綺麗に見えていました~。

空き空きの新東名をノンビリ流します~。



と、まもなくお腹が痛くなってしまったので
駿河湾沼津に寄りました~。



近いのに結構久しぶりでした。

いつも通りベッカーで音楽を聴きながら走っていたんですけど、
御殿場JCTの手前でなんだか携帯が鳴っているような気が…。
でも、ハンズフリーからは出力されていないので、違うのかな?とも思っていました。

3回ほど聴こえたような気がしたので後で確認すると沼津、裾野、御殿場の各市からの避難準備情報(訓練)のメールでした(苦笑)。

そんなん3連発もされたらなんだなんだ?って思っちゃいますよねぇ。
訓練だったら合同にして1回に纏めて送れっちゅーの。

途中、追い越し車線から真ん中の走行車線に戻る際に
一番左の走行車線を暴走してきた35GTRに
もう少しで衝突されそうになったりしましたが(苦笑)、
何とか無事に高速を降りる事が出来ました。

今回の往きに関しては御殿場の先のトンネルが終わった先の下り以外では(苦笑)、
上品な走りが出来たんじゃないかと思います(爆)。

一般道に降りてから246号でだったと思うのですが、白い113を発見。
なんと外交官ナンバーが付いていました。
やはりそちらの方面でもお好きな方が居られるんですねぇ(笑)。

某所で用事を済ませた後はいつも通りメルコネへ。



クリスマスツリーが飾ってありました。



となりのコインパーキングで一番良い場所は
試乗車?のスマートに独占されていました(苦笑)。



メルコネはかなりクリスマスづいていましたね~(笑)。









ちょっと偉そうなくまちゃんも居ました(笑)。



130周年記念(って来年ですけど)のパネル



125周年の時、国内の記念イベントが(自粛で?)行われなかったので
来年は何かやってくれないかなぁ、、、と期待しているんですけど、どうなんでしょうね。

今回の注目はこれかな。



スマートのforfourです。
fortwoより2ヶ月位遅れて導入されるらしいので、
今は限られた所でしか見られない筈なんですよね。

開かないみたいですが、
ツインサンルーフもどきが良いナァと思いました。



そんな具合で一通り見学を終えると
お昼を兼ねたおやつタイムです。



マシュマロバナナウーピーパイと、、、なんだっけ?
この長ったらしい名前は控えてきたんですけど、
もう一つは覚えていられると思ってて忘れちゃいました(笑)。

飲み物はココアが売り切れ?だったのでキャラメルラテで御座いました。

おやつタイムが終了すると次の目的地へ。

向かった先はこちら。



代官山の蔦屋さんです。
MB関連の書籍がどんなものが置いてあるかを見たかったんですよね。

ナビ任せで向かったので裏通りに出ちゃったんですけど、
一旦入り口を通り過ぎて駐車場の植え込みの横を通過している時、、、
植え込みの際に111クーペが居るのを発見。

最初、一瞬見た時に黒く見えたので、ひょっとしてPさん?と思ったのですが、引き返してくると
色は紺でなんとこれが見覚えのあるナンバーで御座いました。

もう、本を見に来たことはそっちのけで大興奮(笑)。

早速駐車場内に入り、残念ながらその車の隣は空いていなかったので
隣の隣に停めました。



この車、私が220君以外で唯一確認出来ている、
ディーラー物の前期型の220SEbクーペ(これは1963年式)なんですよね。

以前にもちょろっと書いたのですが、
うちのクラブの会員さんが持っておられて
その方がクラブイベントに乗って来られた時にでも
いつか2台並べて写真を撮りたいなぁ、、、と思っていたところ、
それが叶えられる前に売られてしまったんですよね。

売られた先は私が2度ほどお会いした事のある方だったのですが、
お会いする機会がなさそうだったので、
もう永遠に叶わない話になってしまったなぁ、、、と思っていたんですよね。

こんな偶然ってあるものなんだなぁ、、、と思いました(笑)。

ディーラー物の220SEbクーペという事はこの車にも、、、



オプションのフロントバケットシートが装備されています。

世界的にレアなオプションが
何故日本仕様には(私の知る限り)もれなく装備されているんでしょうね?

駐車場には他にも113が1台居ました~。



あと珍しい所では、、、



フィアット850スパイダーも居ました。

220のオーナーさんにお会いしたかったけど、
とりあえずはどうしようもないので、最初の目的を果たそうと本を見に行きました。
1冊欲しい本があったけど、取り寄せっぽいので
またアマゾンで買おうかなぁ、、、と思い、止めて来ました。

店内を巡っている途中も駐車場を何度か覗いていましたが、
オーナーさんは現れず。

そろそろ帰ろうかなぁ、、、と思って駐車場に向かうと、
紺の220と850スパイダーの間の車が居なくなっているのに気付き、
オーナーさんと逢えなかったのは仕方ないとして、
せめて隣に停めて写真を撮らせてもらおう!と思い、車の元に駆けつけました。

そしたら、丁度紺のオーナーさんが車に乗り込む所でありました。
久々にお会いしたのですが、ちゃんと私の事を覚えていて下さいました♪

で、隣に置いて写真を撮らせて頂きました~。





それから暫くオーナーさんとお話させて頂き、連絡先の交換もさせて頂いちゃいました。

その内どこかに一緒に走りに行きましょう、、、と言ってお別れしました。



さて、それから私はクンストさんに行って参りました~。



圏央道のトンネルに入った時に点けたライトを消し忘れたまま撮影しております(笑)。

今日はあるお客さんが来られたら出掛ける予定とのお話だったのですが、
そのお客さんが思ったより遅く来られたので2時間以上お話する事が出来ました♪

そんなわけでクンストさんを出た頃には暗くなり始めていたので
ここからの写真はないのですが、
帰りは道志みちを通って山中湖に抜けて帰る事にしました。

車の台数も少なく、途中まで結構ペースの速いマークXに付いて行かせてもらって楽しく走れましたし、
変に鈍い車に先を塞がれる事も無かったのでとても楽しかったです。
(2~3台が先を譲ってくれました)

河口湖まで抜けると夕飯時だったのでマックに寄って、、、



チキンタツタを頂きました。

前にも書いたと思うけど、
チキンタツタか月見バーガーのある時しかマックに用の無いぽおるさんでありました(笑)。

鳴沢の先からまた県道71号を通ったのですが、
なんともう、凍結防止剤が撒かれていたので、
それが途切れるまでスローダウンを余儀なくされました(苦笑)。



そんなこんなで20時過ぎに無事、車庫に到着~。
本日の走行距離は333キロでありました。

ドライブはなんだかいつも以上に楽しかったし、
紺の220とも意外な所で再会を果たせたので本当に好い一日だったと思います~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/06 23:23:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年12月7日 8:41
おはようございます~^^

師匠がのんびり走るなんて、もう想像が出来ないのはきっと私だけでは無いですね(笑)
私も先週メルコネで、130周年のパネルを読んできました^^
とにもかくにも、スリーポインテッドスターのドーナツが無くなってしまい、残念極まりないです。

紺の220さん、こちらもとっても素敵です。
偶然のような必然のような、嬉しい再開ですね~!
私までワクワクしちゃいました(≧▽≦)
220くんが引き寄せたのかもしれませんね♪
コメントへの返答
2015年12月7日 21:12
こんばんは~。

私だってのんびり走る事はありますよぉ~。

前の914の時なんて、広島からず~っと80キロキープで走ってきて、
15km/lを達成した事があるんですからね(笑)。

あのドーナツ、今回も置いてありましたけど、
本当に無くなってしまうのでしょうか???

この紺の220はうちのと違って大事に保管されてきていて、
走行距離も(今はどこまで延びたか判りませんが)70000キロ以下で、
しかもかなり手の入っている車ですからイイですよ~。

本当にこんな事ってあるんだな、、、って思いました。
2015年12月7日 8:47
お早うございます。
嬉しいですよね~
同じ車種のオーナーさんと出会えるのは!!
それが、220SEクーペのような希少車でしたら、尚更ですね。

メルセデスのクリスマスツリーのヘッドのスリーポインテッドスターがイイデスネ。
我が家のツリーもそれにしたいです~
さぁどうやって造るか(笑)
コメントへの返答
2015年12月7日 21:17
こんばんは~。

過去に他に見た事のある3台の内の1台に遭遇出来、
しかもその方がどこにお住まいの方かも存じ上げなかったくらいなわけですから、
凄い偶然だと思うんですよね~。

それだけにとても嬉しかったです。

私もこのツリーヘッドのお星さま大好きです。
でもうちの場合、ツリー自体が無いんですよねぇ…。
2015年12月7日 22:08
2台とも50年以上前の車とは思えないくらいきれいですね。
これが111愛というものですか。
コメントへの返答
2015年12月8日 7:32
おはようございます~。

外装に関しては紺の220は私の車など比べられない程程度が良いです。

このオーナーさんは一目惚れされて
この車を入手されたそうです。
2015年12月8日 10:37
いや〜
すばらしい偶然を期待して(笑)
午前中は谷保天満宮の旧車イベント
午後は・・・馬事公苑のTSUTAYAに行きました〜!
代官山でしたか・・・惜しい!(笑)
谷保では縦目さんにも数台会えました。

しかし、毎度思いますが
遠征で3カ所って・・・タフ過ぎです!
車も、ぽおるさんも(笑)
コメントへの返答
2015年12月8日 21:19
こんばんは~。

うちのクラブの方が何名か参加されていたと思いますが、
私は谷保天と八王子いちょう祭りには何故か足が向かないんですよね。

あらまっ、蔦屋さん違いでしたか!(残念)

用事を入れると4カ所ですね(大笑)。

実は用事を済ますのとメルコネ以外は
絶対に行く、、、という感じではなかったんですよね。

行けたら行こう、、、ってスタンスなので
それが上手く流れに乗ると行けちゃうんでしょうね。

でも私に関しては決してタフではなくて、
今回のドライブの影響もあるのか、
昨日から軽い?ぎっくり腰になってしまいました(苦笑)。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation