• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

降れば必ず土砂振り(苦笑)。

今朝の事、昨日使ったプリンターをプレオさんに載せておきましょう、、、
と思って、家の外に出て、キーレスのボタンを押すも全くの無反応。

プレオさんのキーレスは赤外線式で元々反応が良くない事もあって、
今日は特別機嫌が悪いなー、、、程度に思っていて、
仕方なく鍵穴にキーを指して開錠してみると、
空しく運転席ドアのロックが解除されるのみ…。

えっ、バッテリーが上がっちゃった!?と思って
エンジンキーシリンダーを回してみると、
見えるか見えないか位に薄っすらと警告灯群が付いています。

そう言えば、昨晩、歯医者に行った時に室内灯を消さないまま帰ってきて
そのままにしていたかも?と思いました。

しかし、室内灯はLED化しているから、一晩点いている位では
何とか持ちそうなものですけどねぇ…。

で、どうしようかと思案した結果、まだ会社に一往復半出来る時間はあるな、、、と思い、
家族のミラアヴィを借りて、会社にあるマイブースターケーブルを取って来よう、、、
という事にしました。

そして、ブースターケーブルを取ってきてそのミラアヴィと接続。
エンジンが掛かるだけ掛かれば、すぐケーブルを外しても大丈夫だろうと思ったら、
エンジン停止。

仕方なく再び接続して2~3分繋いだ状態を維持してやると
ケーブルを外してもエンジンは止まらなくなりました。

それから出社して30分ほどエンジンを掛けっぱなしにしたのですが、
2~3時間後にもう一度掛けてみようとしたら、もう掛からなくなっていました。

ありゃ、完全にバッテリー、お亡くなりになられているのね、、、と思い、
どうしようかと考えたのですが、会社に以前交換したミラアヴィのバッテリーがあるので、
それも交換したほどの状態だったから、あまり期待は出来ないなとは思いつつも、
ダメ元で取り付けて、会社の車でエンジンをスタートさせ、また30分位そのままにしておきました。

一方で、どちらにしてもバッテリーはもう調達しなきゃならないのには変わりなかったので、
仕事の切れ間に一時帰宅させてもらって、アマゾンで調達しました。

で、エンジンを止めてから2時間後、確認しに車の傍に行き、
キーレスを作動させてみると、今度はカギが開くのは開きましたが、
その動きはとろく、逆に閉めようとしたら、もう閉まりませんでした(苦笑)。

ってなわけで今日はMBチャリで帰宅と相成りました(苦笑)。

な~んでこう、続けて運が悪いんですかね~。
ガックリ来ちゃいました。

バッテリーは発送に2~3日掛かりそうな事が書いてあったのが、
すでに発送されて、早ければ明日入荷しそうな事だけは幸いでありました~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/26 18:41:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

この記事へのコメント

2015年12月26日 20:20
こんばんは。

確かにプレオのキーレスって反応良くないですよね、キーレスの電池交換を初めてしたのも、プレオでした。

来た始めの方に車内で電気つけて、取説を一生懸命読んで、消すの忘れて翌朝乗ろうとしたらバッテリー上がって、JAFにお世話になりました(汗)
コメントへの返答
2015年12月27日 6:50
おはようございます~。

受光部がルームミラーの所で
先ず前側からは反応しないし、
後側からでも機嫌の良い時でない限りは
車の側面まで来ないと反応しませんからね(苦笑)。

過去の自分の車では唯一のキーレス車ですし、
まぁ、付いているだけマシですけどね(笑)。

そうそう、私も歯医者の駐車場で
診察券を探すのに室内灯を付けて、
それからずっと点けっぱなしだったみたいです。

普通どこかで気付きそうなものですけど(苦笑)。
2015年12月26日 21:17
ぼくも先月那須へ行った時、ホテル駐車場で降りる時になにかの拍子にバックミラー横の車内灯をオンしたらしく、翌日まで点きっぱなしだったので、車を出す時にアウトかと思いながらスターターを回したら、セーフでした。
夏にバッテリーを替えておいてよかったなあとしみじみ思いました。
コメントへの返答
2015年12月27日 6:58
おはようございます~。

やっぱりバッテリーが若ければ
翌朝位なら持ちますよね。

調べてみたら、3年3カ月位使っていました。

220君と同じ年に交換していた筈なので
ボチボチかなぁ、、、と思っていたのに
ついつい交換しそびれてしまいました(苦笑)。
2015年12月27日 10:26
しかもこの年末年始に?って感じですよねー(汗)
でももう大丈夫です。
もう何も無い・・・はず?(笑)
コメントへの返答
2015年12月27日 20:28
こんばんは~。

本当にもう、なんなのよ!って感じであります。

私は後一つ何かダメになるな、、、
と思っていたのですが、
やっぱり今日…(苦笑)。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation