• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月18日

び・ろとーる

フランスの個人売りでこんな車を見付けました。



シトロエンのGSですね。

74年式らしいのですが、走行23000キロという事で内装も綺麗です。



あれ?(笑)、メーター廻りがなんか違う(笑)。



そう、これ、ただのGSではなく、GSビロトールというモデルで



ロータリーエンジンを搭載したモデルなんですよね。



この車、スペアのエンジンやミッション付きで(!)
今のレートで約400万円という値段が付けられております。

ワタクシ、以前からこの車種については知ってはいたものの、
このビロトールって名前に付いて深く考えたことがなくて、
意識の上では『びろ・とーる』って読んでいたのですが、
下から2つ目の画像を見ていて、
あっ、『び・ろとーる』が正解なんだと気付きました(遅っ)。

この『び』はマセラティのビトゥルボの『ビ』と同じ意味で
この名前はツインローターの意味だったんですね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/18 06:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年11月18日 16:58
GSにこんな車があったのですね。

この時代のフランス車はよほどの覚悟が

必要です。
コメントへの返答
2016年11月19日 6:05
おはようございます~。

エンジンの耐久性に問題があったとかで
台数は850台弱しか作られなかったようです。

GSは何となく危険な香りがしますよね(笑)。

どうせ覚悟が必要なら、もっと古いのに行っちゃう方が良いのかもですね(笑)。
2016年11月20日 6:47
ロータリーのGS、聞いた事があります。
残っていたんですね。
2CVに乗せていただいて以来、ダブルシェブロンが
頭から、なかなか離れません。
けれど、じゃあどれ?っていうと、難しいんですよねえ。
コメントへの返答
2016年11月20日 21:55
こんばんは~。

メーカーによる回収もされたようですが、
アミベースのM35同様に手放さなかった方が居られたという事なんでしょうね。

2CVを運転されたブログを読んで
とても羨ましく思っていました。

私、シトロエンが好きで居ながら、
運転した事があるのはBXだけなんですよね。

やはり、2CVに乗られて
シトロエンが気になったという事なら、
2CVにいかれるのが自然なような気がします(笑)。

もっと近代の物ということであれば、
私的にはハイドロニューマチックの進化形である、
ハイドラクティブに興味があるので
小振りなボディでそれを搭載する、
エグザンティア辺りが気になっていたりします。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation