• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

交換完了!

タイヤの交換、完了致しました。



先程、車庫に行って取り付けしてきました。

さて、明日の220君の作業は
ステアリングギヤボックスの遊びの調整だけをしようと思っていたのですが、
ひょっとすると(というのが微妙ですけど…笑)あれこれ弄ってしまうかもです。

車体のフラつきが例のタイヤの磨耗の原因じゃないかとある方から言われ、
その対策の一環としてステアリングギヤボックスの遊びを詰める事にしたわけなんですが、
考えてみると、以前、リアアクスルのOHをした後から、
燃料満タン時の高速走行でフラつきが強くなった気がしていたんですよね。

で、こないだアライメント測定をした時のデータを見直してみたのですが、
以前よりリアのキャンバーがネガ傾向になっているみたいなんですよね。

要は(理由は判らないけど)リアの車高が下がったという事で、
それでフロント荷重が減り、フラ付きが強くなったのかしら?と思うんですよね。

燃料が減ってくるとフラつきが少なくなることから、
恐らく一寸ポジティブに振ってやれば改善するだろうと思われるので
220君の今の状況的に可能であれば(謎笑)、一寸調整してやろうかなぁ、、、と思ったりしています。

とりあえず、220君の場合、リアの車高はキャンバーの値で規定されているようですが、
フロントの車高の測り方も判りましたので、それを調べた上で
どういう方針で弄っていくか決めようと思います。

ってなわけで、やっぱり明日はコペンさんのレギュレーター交換はナシになりそうで、
どいう事は最速でも2週間後の作業という事になってしまいそうです。

う~ん、もう少し、時間が欲しいナァ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/28 23:36:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

久しぶりの映画館
R_35さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation