• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月08日

やっと成功(笑)

今日は仕事の空き時間を使って220君の三角窓のシール交換をしました~。

一度目はまたしても上側の後ろ側がクロームの枠に収まりきらず失敗(苦笑)、

シールはしこたま残っているのでまだまだ平気ではあったのですが、
もう失敗したくないので、一体どうすりゃ入るの?とガラスを眺めていて、
ふと、ガラスの下部の前の方が少し縊れている事に気付きました。

ガラスの上側と下側は平行になっているべきなのを
わざわざ縊ってあるのには理由があるのに違いないと思い、
ひょっとして、ある程度嵌めた所から、上をやや先行して押していき、
最後まで収まりにくい上側が収まってから、
幾分か余裕のある下側を収めろって事なのでは?と思って
その通りやってみた所、無事成功致しました(笑)。

その前に濡れた布巾でシールゴムの表面を拭いたのも良かったのかもしれません。

で、こんな具合になりました。



この画像では一寸判りにくいかもですが、
そのままだとクローム枠からゴムがはみ出しています。

なのでカッターを当ててこんな具合に(ってカッターは写っていませんが)、、、



耳を切り落としてやります。

んで、最後にドリップモールディングを取り付けて、、、



完成で御座います♪

一時はどうしようかと思いましたが、なんとか組み込む事が出来て安堵致しました(笑)。

10年前はもっと楽勝に組めていた気がするのですがねぇ…。
ワタクシ、早くも老化が進んできているのか、
昔の方が能力が高かったのかも?と思ってしまいます(苦笑)。

GPクリアーも調達してきましたし、、、



これで三角窓を組んで、ビニール及び内張りを取り付けて、
ようやくドア廻りを元の状態に復帰させることが出来ます~。

そしたら後はトランク蓋の完成を待つのみで御座います。

完成までに、も少し涼しくなっていると良いのですがねぇ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/08 20:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation