• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

ウッドパネルのワックス掛け

今日もまた、午前中にコペンさんでお散歩に出掛けようかと思っていたのですが、
なんとなく後の時間帯のお天気が心配だったので、
午前中は220君の給油に行って参りました。



時間帯もそんなに遅くはありませんでしたし、
何より曇りだったので、窓全開で快適に行って来られました。

往きの途中、室内から何か金属がビビっている音がして、
こりゃ、なんだ?と思いましたが、
毎度の通り、外側シートレールの前端クロームカバーがビビっている音でした。

上着を着ない季節になったので、出掛けにシート位置をワンノッチ前進させたら、
そのカバーの座りが悪くなってビビっていたようです。

GS到着前に信号待ち等で直してやろうかと思いましたが、
何故か引っ張っても抜けなかったので、GS到着後直しました。

操縦性なんかには鈍感なんですけど(苦笑)、
こうした異音が苦手で耐えられないぽおるさんでありました。

そんな人が良く旧車なんかに乗っていられるね、、、って思われるかもですが、
うちの子、そういう点では結構優秀ですからねぇ(笑)。

で、車庫に戻って、ちょろっと弄ってやろうかと思っていたのですが、
時間的に中途半端だったので、一旦コペンさんで家に帰って、
昼食を済ませてからまた車庫に行く事にしました。

今日は一旦家に帰るこの時が一番暑くて、
またオープン+エアコンONで帰っちゃいました。

で、再び車庫に戻って来ると室内のウッドパネルやクローム類へのワックス掛けをしました。

見掛け上、そんなに変わらないと思うけど、きっと綺麗になったろうと思います(笑)。
まぁ、主目的は(効いてるかどうかわからないけど)ウッドパネルの紫外線対策ですので…。
(一応、そのためのエアロラックですからね)







アシストグリップの両端のクロームのカバーや
リアの室内灯の周りのクロームは、
ヘッドライナーを張り替えた時以来全然触っていなかったのですが、
結構ポツポツ錆が発生していて、
多少は綺麗になりましたが、、、





このワックス塗布後の画像でも少しわかるかと思いますが、完全に綺麗には出来ず。

今度改めて磨き粉を持って行って、部品を取り外して磨いてやろうと思います。

次の土日に一寸出掛けるのですが、
まだどちらで出掛けるのか決めかねてはいるものの、
とりあえず準備だけはしておこうと、
最後に油脂類と空気圧の点検をしておきました。

ミシュランクラシックでは220SEに履かせるミシュランXの指定圧を
フロント2.1、リア2.5という事にしていて、
一寸リアの空気圧の高さに少々抵抗があって試してみていなかったのですが、
今回、一寸思う所があり、それを試してみる事にしました。

但し、元々のバイアスタイヤ時代のMBの指定圧がフロント22psi、リア25psiなので、
前後比はMBのを採用する事にして、フロントは2.2で行こうと思います。

良い変化があると良いのですが、果たして…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/02 18:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

💫うどん県ジジィの甘党日記❷💫
うどんちゃんさん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

まだまだ序ノ口!笑
レガッテムさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

この記事へのコメント

2019年6月2日 18:52
写真ではクローム部分は十分綺麗に見えるのですが...まあ直接見ないと綺麗かは分かりませんからね。自分が納得出来るかですよね。私は納得出来るレベルが低いので、周りの人がどんどんフラミニアを綺麗にしてもらっているのに逆にびびってしまいます(笑)
コメントへの返答
2019年6月2日 20:29
こんばんは~。
御無沙汰しております~。

特にアシストグリップの方が酷いのですが、
表面はある程度綺麗になっているものの、
ヘッドライナー側に回り込んでいる部分にかなりポツポツが残っています。

ヘッドライナーが映り込んでしまって一寸見えにくいですよね(笑)。

フラミニア、先程画像を拝見させて頂きましたが、
あまりの綺麗さに絶句してしまいました(汗)。

私のなんかとても隣には並べられないレベルの素晴らしい仕上がりだと思います。

人様の車ながら、仕上がるのを今か今かと勝手に楽しみにしていましたので
いよいよ完成か~という感じで私まで嬉しくなってしまいます。

慣らしドライブブログを今から楽しみにしています(笑)。

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation