• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月15日

やっぱりブースターでしょうなァ…。

今日、バキュームラインを元に戻して220君のエンジンを掛けてみたのですが、
安定した回転にはなっていたものの、通常殆どファーストアイドルが効かない筈なのが、
やはり1300~1400回転でアイドリング。

で、水温60度近辺になると途端にアイドリングしなくなったので、
昨晩、車庫に行った時に途中からアイドリングしなくなったのは
ファーストアイドルが切れて燃料供給量が落ちたからだった事が判明しました。
(動揺していたのでそんな事にも気付きませんでした…苦笑)

それでも最初に症状が現れた時には10キロ以上走って来た後ですから、
当然ファーストアイドル機構など働いていない状態であるにもかかわらず、
バラツキのない、ただエンジン回転が高いだけの状態だったので、
その時点から一旦車庫に収めるまでの間に症状が進行していたのは間違いなかろうと思います。

で、昨日はインマニ側でホースを外してインマニ側に栓をしましたが、
今日はブースター側でホースを外してホース側に栓をする事をやってみた所、
やはりそうすると昨日同様、まともにアイドリングしていましたので、
ホースのどこかでエア漏れが発生しているという事が無いのもハッキリしました。

ブレーキペダルのクリアランスも先日調整した時と変わりがないようでしたので、
マスターのピストンが引っ掛かって戻っていないというような事も無さそう。

という訳で、状況的には新品ブースターが逝っているとしか思いようがないので
ヤナセにその不良を訴え、代わりの新品を取り寄せてもらえるように依頼しました。

今度はまともなモノが来ると良いのですが…。

昨日は本当にガックリ来ていたのでアップしていませんでしたが、
いーベーで調達していたブレーキパッドが到着しておりました。



先日間に合わなかったと書きましたが、
幸か不幸か、間に合うような形となってしまいましたとさ(苦笑)。


そうそう、話は全く違いますが、
こないだケアーズさんに修理に出したGUBのkal.60.3の修理が終わった模様です。
嬉しい反面、支払いが…(苦笑)。

とりあえず次の日曜は一寸行けそうも無いので、それ以降になるだろうなと思っております。

出来れば、用事と助手席シートの引き取りのタイミングにひっ絡めて、
時計の方も取りに行きたい所なので、そう考えると来月になるかもですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/15 21:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

定番のお寿司
rodoco71さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation