• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月12日

里帰り

何気に海外物件を漁っていたら、ドイツで低走行のこんな車を見付けました。



W114の280です。
って、この外観を見せられたって、距離が判らないので
メーターの画像をば。



なんと、16586km!

低走行に惹かれて見る事にした車なので、
どの程度当時っぽい綺麗さがあるのだろう?と他の画像を見て行ったのですが、
これを見て、あれっ?と思いました。



これ、日本仕様純正のナショナルのラジオじゃん。

実はタイトルの車名が280Eになっていたので、
それならば日本仕様ではない筈、、、と、エンジンルームを覗くと、、、



なんだ、キャブだから280じゃないっすか。

他に何処か、日本仕様の面影は残っていないか、、、って思って捜して見ると、



おぉ、ユーロナンバーベース的なモノの上に付けられたナンバー灯と
バンパー下に取り付けられた小さな丸い反射板があるから、
これは間違いなく日本仕様でしょうね~。
何気にヤナセのステッカーを剥がしてあるけど(爆)。

以前、Fさんがお乗りだった低走行の250も凄かったけど、
他にもこんな低走行の114があったのにも驚き。

んで、それがドイツに里帰りしているとはねぇ。

でも、低走行を一寸ばかり疑わせるところもあって、
上のメーター画像ではスピードメーターの外枠の辺りの
丁度160の数字から延びる棒の先の所が何やらボコボコしているのが、
何かをやらかしたような跡かなと思う所ですし、
さっきのエンジンルーム画像に関しても、
距離から想像されるような綺麗さがイマイチ希薄なのですよね。

オマケにこの画像の、、、



運転席の座面が妙に皴っぽい所が、一寸怪しく思われたりするのですよね。

でもそれを除けば本当に内装は綺麗。





でも、Fさんがお乗りだった250には一歩譲るかな、、という気がしますけどね。
あれは本当に新車みたいな綺麗さだったもんなァ。

お値段は今のレートで約310万円でございました。

考えてみると、新車当時からドイツにある114は
恐らくその殆どがクーラーレスだったわけで、
ドイツでも夏場がそこそこ熱くなってきた昨今、
あちらの古MB好きの人にとっては
純正クーラーが付く日本仕様はきっと垂涎の仕様なのだろうなって気がします(笑)。

低走行な一台が日本国内から姿を消したのは少々残念ですけれども、
あちらで大事にしてくれる方に巡り逢ってくれると好いナァと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/12 22:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation