• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月29日

祝135周年!

拙ブログの恒例ネタでありますが、
本日1月29日は我らがカール・ベンツ氏がベンツパテントモートァヴァ―ゲンの特許を申請した、
ガソリン自動車誕生135周年の日で御座います。

昨日がSクラスのオンライン発表会が行われる日だったという事は書きましたが、
どうせなら1日ずらして今日にして、
ガソリン自動車は135年を経てここまで進化しましたって話にすれば良かったのに、、、
と実は思っておりました。

無論、28日にしなくてはならない事情もあったのかもしれませんけれども、
やっぱり基本的にMBJ内ではそういう意識がないって事なのでしょうねぇ(苦笑)。

まぁ、電気自動車への移行をして行こうって流れの中では
あまり拘って居られない部分になっているのかもですが。

しかし、実際にトータルで見て電気自動車が本当に環境に優しいのか?
っていう疑問がベースとしてある私的には
そこの所の議論をまっとうに行って、こういう方向性になっているようには見えないし、
それの普及で不便になる点や問題になる点もある事を考えた時に
無理くりそっちに移行していこうって流れには、どうしても納得の行かない部分があって、
こういうのは両方用意しておいて、自然の流れに任せていくべきではないのかな、、、
って思うところなのですがねぇ。

実際にも自動車の創成期にはガソリン自動車の他に蒸気自動車や電気自動車もあって、
その時点での効率や利便性から、ガソリン自動車が選ばれて今があるわけですからね。

まぁ、私個人としては慣れ親しんだガソリン自動車が好きだから
こんな事を言うという部分もあるのですが、
商業的な面がチラチラ垣間見える中、
本当かウソか判らない環境適合性で押していくのはフェアじゃないと思うので、
今の流れがまともに修正されて行く事を願うばかりであります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/29 06:43:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤンエグ
kazoo zzさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@セッポン さん 今、MBUSAでうちの220君用のスタンダードのクランクメタルの値段を調べたら545ドルでした。それから考えるとサンバーのメタルはメッチャ高いですね(汗)。」
何シテル?   08/30 15:53
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation