• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

ラバーバッファ交換

幸い、朝、出遅れなかったので(笑)、
先程、車庫に行って参りました。

目的はコレ。



デジカメを忘れてきてしまい、
懐中電灯の明かりを当ててガラケーで撮影してきたので
見にくくて申し訳ないのですが、
バックレストの前傾機構のストッパーのラバーバッファを交換しようと思ったのですよね。

実はこないだの日曜日の帰りにも、
頻繁ではないもののシートからのキシキシ音が復活していまして、
昨日もそれが一寸発生していたので、
今度の日曜日のお出掛けを考えて、交換しておくことにしたのですよね。

で、とりあえず運転席側のシートの外側のラバーバッファを取り外しました。
特別に固定はされていなかったのですが、結構硬く嵌っていました。

で、新旧比較。



右が新品、左が付いていた物。
左は頭が凹んでいますが、ここでリクライナーを支えているのですよね。

結構硬いゴムで、使用過程で段々と押し潰されていく感じなので
正直、見掛けでどこまで行けば交換時期というのが判らないから、
(そういう目的で音が出るように設計されているわけではないでしょうけど)
音が出た頃が交換時期という事なのでしょうね。

で、左右分合計4個交換してきました。



右は人が乗る機会が滅多にないので、運転席ほどウエイトも掛かって居ないので、
このタイミングでの交換は必要なかったかも知れませんが、
まぁ、こういうものは部品がある内に交換しておくのが得策でしょう(笑)。

因みにこの画像で左の2個が左に付いていた分ですが、
正直左右差は判らないですよね(笑)。

そうそう、面白いのが、右側のシートもやっぱり左側のラバーバッファが抜けにくかったのですよね。

このラバーバッファが嵌る部分は左側同志、右側同志で
左シート、右シートの別なく共通部品なので
左側の部品の溝に癖があるのでしょうね(笑)。

で、当然ですが、やはりロックが掛かりにくくなりました(笑)。

運転席はそれでも手でバックレストを後方に押しながら
ロックが掛かりかけて下がったレバーを手で引き上げれば
掛ける事が出来たのですが、
助手席はそうはいかず、座って背中でバックレストを押し、
レバーを同様に操作して何とかロック出来る感じでした。

以前交換した時も時間の経過と共に自然になじんでいったので心配はしていませんが、
暫くこの状況は続く筈です(笑)。

それが終ると、今日は助手席だけですが、30分うつらうつらしつつ、座ってきました(笑)。


オマケ。
車庫でこれを撮影してきました。



これは220君を買った時から活躍してくれていたボルテージレギュレータなのですが、
よくよく見たら、使えなかったNOS物のボルテージレギュレータと
同じカバーが付いているのですよね。

どうしてカバーに種類があるのかな?と思ったのですが、
ひょっとすると、純正でないボッシュのボルテージレギュレータは
このタイプのカバーなのかもなぁ、、、という気がしてきました。

純正はこういう所をシンプルにして居そうな気はしますからね。

こんな部品をオリジナルで通している車なんて滅多にないでしょうから、
確認のしようも無いのですけどね。


さてさてぼつぼつ用足しに出かけてきましょうかねぇ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/10 13:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation