• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月08日

MVCドイツ本部の50周年の冊子

MVCJはMVCドイツの日本支部でして、昨年、そのドイツ本部が50周年を迎えたそうなのですが、
それを記念するこんなに立派な冊子が作れちゃう所が流石に本部ですね。



会員50名前後のMVCJでは出来る事も限られていますが、
MVCの会員は私的に具体数は知らないものの、
数千人(15年位前に本国会員になっている私で会員番号3千番台)で、
会費以外に会報での広告収入などもありますから、やれる事は桁違いですよね。

更に万単位で会員がいる、メルセデスベンツクラブオブアメリカなんかは、
アメリカにある大学のレストア科に奨学金を出すような事までやっているそうですから、
一口にクラブ活動とは言っても、数というものの力というのはやっぱり凄いなぁと思わされますね。

MVCJ会長からの祝辞も見開きで紹介されていました。



左上はMVCJ30周年の時の写真で、この車両配列は私が企画したものでして、
図面を起こして配置を計算し、当日も朝一から独りでバミり作業をしておいて並べたものだったので
この写真が使われていて一寸だけ嬉しかったですね(笑)。
(ただ、まだ全て車両が揃っていない時の写真なので一寸寂しい感じになっていますが)

この冊子を見て、MVCと私って同い年だったんだなぁと今更ながら気付きました(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/08 08:04:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

意外に臆病者
どんみみさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年2月8日 20:28
今晩は。

ウチにもこの高そうな冊子が届きました。
冊子というより、立派な装丁の本ですよね。

これを作るだけでも、相当掛かりそうです。
やはり本国やアメリカは凄いですね。
コメントへの返答
2022年2月8日 21:10
こんばんは~。

私のような者の為に
送料など掛けては勿体ないという事で(笑)、
私の所へは日曜早朝の某氏の訪問のついでに
届けられました(笑)。

本当に本屋さんに並んでいれば
数千円の定価が付きそうな出来の本ですよね。

私のイメージではダットサン会とかが
会員数が多そうな気がするのですが、
日本のカークラブで一番会員の多い所ってどの位の会員数があるのでしょうね?

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation