• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

おぉ、日本にも!

先日、国内物件を漁っていた時に、こんな車両を見付けました。



1967年式だという、のディーラー物の230SLで御座います。

だという、、、と書いたのは車体番号末尾が453だとあるからでして、
1967年の230SLの生産台数は185台で最後の一台の車体番号末尾は019832だそうですから、
同年の車体番号は019646か019647がスタートの筈で、
そこに末尾453が含まれ得ないからなんですよね(笑)。

恐らく、車検証上の登録年が1967年なのでしょうね。

これからすると本当に1967年式の230SLって滅多にお目にかかれない物なんでしょうね。

3.5クーペの売り物なんかも、世界的にみんな最終物って事にしたいから、
1971年式と謳っている車が多いですけど、
実際調べてみると1970年式だったという事はザラですからねぇ(笑)。

希少な右ハンドル車。



でも、それが目的のアップでは御座いません。

以前、フィンランドの車屋さんで売られていた230SLでリアのベンチシート付の車両を
紹介した事がありますが、
それとは形態は違うものの、この車もやはりベンチシート化されているのですよね。



素材感がフロントシートと違うのかな?という気がするので
その張替えと同時期に製作されたものではないのだろうと思われる所ですが、
背もたれの左右が窪んだ形状になっている事や、
クッションがポントン2枚扉辺りの折り畳みでないタイプのリアシートを
参考にしたと思われる感じになっていてなかなか凝った造りになっています。

2名乗車登録になっているようですのでどうせ使えないですし、
私的にはフィンランドの車屋さんの車両の方のデザインの方が好みですが、
無い物をオリジナルっぽく仕上げようという形跡がありますし、
こういう試みは一寸面白いなぁと思います(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/11 07:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡ドーム
空のジュウザさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9レジストリージャパンミーティングの見学中。因みに220君、絶不調。無事帰れるか?」
何シテル?   05/18 10:31
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation